ウイルスより怖いのは人の悪意!?実話に基づいた漫画に考えさせられる
まだまだ脅威が衰えないコロナウイルス。当初は予防方法や中国の現状などがツイートされたくさんのリツイートがありましたが、現在よく見かけるのは政府の対応への批判や現状への非難。それに一石を投じてくれるのがこの漫画です。

悪意こそ一番の病原体

テレビに煽られてる位なら、ガンプラの塗装を団扇で扇いで早く乾かそう。

ゲーム漬けしてても耳に入ってくるぐらい今日はメディアがうるさかった

もう本当にみんな落ち着いて欲しいですね😭

完全防備でプラモをドカ買い(約3万円分)してほとぼり冷めるまでプラモざんまい

実はデマをばら蒔く人の形をしたウイルスが一番やっかいって事かぁ・・・(^^;)

新型アンチウイルス

政治への指摘はある程度必要だと思う
…度が過ぎたものは問題なわけだが

このマンガ、まさに私も同じ事を思っていました。
過剰な情報をシャットアウトするのは、ウイルス予防よりも大事かも…。

とりあえず有害なワイドショーは見るな

それで学校休校にしたらまた叩かれる。総理大臣だけはやりたくないな。メンタル持たない

今の時期でうるさいからなぁ…


こういうデマ、それに便乗した差別的暴言に心が痛みます。
下手を打てば感染するより厄介かも。

私の方はテレビが無い生活を4ヶ月もしているので前よりテレビを観る時間が減ったなと思うものです。

ほんまになんで大人しく出来へんのかね、このバカ共は。

どうやら投稿者さんの友人が体調を崩してしまったそう。投稿者さんはウイルスへの感染を1番に心配しましたが実はそうではなく…
ウイルスの脅威を過剰に表現するツイートやデマや独自解釈によるツイートでいいね稼ぎをしやうとするツイート、訳もなく政府や官僚を叩くだけのツイートなどなど、人の悪意に満ちたツイートやそれらを流すテレビなどの報道をみて、気を病んだそうです。
気にしないのもよくないにせよ、過剰な表現で人に影響を与えてはいけません。