で、結局反省してるのか反省してないのか??小泉環境大臣のポエム的発言がキレキレww
現役大臣の育休取得など、何かと話題になることが多い小泉進次郎環境大臣ですが、その発言にも日々注目が集まっています。もっともらしいことを言っているようで実は中身のない発言の数々が『ポエム的発言』と揶揄されることもあるようです。
404

He told me that that that that that boy said at that time is that that.
みたいな感じで外国人から見たら同じ言葉が連続する難しい日本語みたいに見える

小泉進次郎簡略化は簡略化を止めた。

かまいたちの濱家の気持ちが分かった気がする笑

笑い事じゃないが笑ってしまった。

本家がネタより面白いのはアカンやろ

本家からのネタ提供ほんま草

ここまで内容が空っぽなスピーチができるっていうのはハッキリ言って才能。

創作じゃなくて本人なんだ…流石だわ…
っつか周りくどいわ🙄
反省してない?ごめんごめん。反省はしてるんだけどね汗どうすれば反省してるって思ってもらえる?って事なんだろうけど、
反省の前にやる事やってw

かまいたちかよ

もはや煽りに行ってるだろ

これは草

面の皮の厚さは親父譲りかw

反省はもっとセクシーに。

いじらなくてもそのままでネタになるのすこ

市井の人々には到底越えられないほどの破壊力

ゲ シ ュ タ ル ト 崩 壊

親父ならこの後万歳三唱した。
頂はまだまだ遠い。
ツイッターで『小泉進次郎のポエム大喜利』が繰り広げられて話題にもなっていました。
皆さん秀逸な答えを出してこられてどれもクスクス笑ってしまうものばかりなのですが、やはり本家の発言は更にキレッキレです(笑)
反省してるけど反省してないように見えるのなら反省します。
ん?んん??
頭の中にクエスチョンマークが飛び交うような発言です(笑)
小泉さんは自信満々で、さぞ立派なことを言っている風に発言されるので、一瞬『おお~、さすが!!』と思ってしまいがちなのですが、後からそれを冷静に考えてみると、ただ当たり前のことを言っているだけだったり、中身のない発言だったりするんですね。
文章におこして読んでみるとそれが際立つと思います。
不用意な事を言って、後から『あの時の発言は何だったんだ!』と指摘されるよりは、このような論法でのりきった方がいいだろう、という作戦なのか、
本当に特に自分の意見もない政治家なのか…
これからも色々な面で注目していきたいですね。