話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

小学保健ニュースの「好き」に関する説明が分かりやすくて素敵!!!

誰を好きになるかは人それぞれです。異性が好きになる人もいれば、同性を好きになる人もいます。自分とは違う「好き」の感情を持っている相手を受け入れられるために、小学生にも分かりやすい新聞が作成されたことが話題となっています。

404

mira
@mirara_L

少年写真新聞『小学保健ニュース』😭🏳️‍🌈クローゼットで働くレズビアンの先生、いま泣いてる。自分が救われてしまう。肌の色・人種・性別が多様なイラスト、アセクシャルについても小学生が分かりやすいシンプルな文章、自分と違う性的指向の友達から告白された時の断り方、アライの存在。完璧である。

保健への反応

やまやんのアイコン
やまやん @8Knee5high6high

「手洗いうがいをしましょう」等の啓蒙ポスターのイメージしかなかった少年写真新聞がここまでとんがっているとは思わなかった。時代は変わったものだ。

2020-02-19 22時10分
*Rei*のアイコン
*Rei* @yumeiro79

養護教諭やってます。この号良いですよね。良いテーマのが届いたと思いました。今はかぜ予防のものを貼ってますが、終わったらこれにしようと思ってます!

2020-02-19 21時57分
眠たメ🍙のアイコン
眠たメ🍙 @nemutame09

なにこれ、、泣く。。

2020-02-19 19時04分
解雇されたことを懐古し回顧する蚕(かいこ)のアイコン
解雇されたことを懐古し回顧する蚕(かいこ) @kuman217

俺らの世代じゃ こんな
大胆な新聞なかったぞ~
時代も進歩してるんだな

2020-02-19 17時26分
lis@💞のアイコン
lis@💞 @icecreamparaiso

私の子供の頃にはなかったけどこういうのが小学校に貼られる時代になったんだ。子供達にとってそれぞれがあたりまえの世界に生きていて欲しいしそういう世の中に自分達からしてかなきゃなって想う。

2020-02-19 22時22分
城野のアイコン
城野 @dandelion_7

掲示物の内容が素晴らしいのはめちゃくちゃ同意なんだけど、職場で同社の別ニュースを購読してる身としては勝手に写真撮って拡散していいのかな?と思ってしまう…もしかしたら許可とってるかもしれないけど!宣伝になるから気にしないかもしれない…

2020-02-19 22時11分
officialバロmet'z(C.BARO)のアイコン
officialバロmet'z(C.BARO) @mo0ai

なつかし〜

2020-02-19 22時10分
なかののアイコン
なかの @NAKANO5467

ワイはゲイとかまったく差別しないし、寛容な方だと思うがすぐに虹色のこのマーク使うのやめてほしいお

2020-02-19 22時05分
桜庭さつきのアイコン
桜庭さつき @mai_fruehling

今はこんなことも教えているんだなぁ(ポスターですが)と目から鱗ですが、良いことだと思います。こうした機微を教え導いていくのも大事ですからね(*^^*)

2020-02-19 22時01分
ferreenernのアイコン
ferreenern @ferreenern

自由と言いつつ異性愛はレイプ、民族意識はレイシズム、女児がピンクを好むのは性的役割の強要なんだよな

2020-02-19 21時59分
咲杜悠のアイコン
咲杜悠 @harukasakimori

大人が読んでも分かりやすい
子供の頃はこういうポスター読むの好きだったな~(分かりやすいから)
好き好き何度も言うと相手も困るかもしれないから少しずつ距離を縮める提案までしてあって優しい世界

2020-02-19 21時56分
しずののアイコン
しずの @onsoku_punch

こういう教材を学校は使って欲しいし、創作物全般に関わる人は、こういう事を頭に入れ意識して作って欲しいと思います。先進国ではとっくに言ってる/やってる普通の事だけど、日本は百年遅れてる様な同性愛吸血鬼映画を作っちゃう後進国ぶりだから…

2020-02-19 21時38分
opckcnのアイコン
opckcn @opckcn

小学生ぐらいの頃に教えておけば反抗期も助けになって親の矯正が入らないかもしれないから、ある程度寛容な子供ができ上がる気がするな
知らんけど

2020-02-19 21時14分
蒼井瑠璃亜のアイコン
蒼井瑠璃亜 @aoruri8018

これは素晴らしい

2020-02-19 21時08分
むーらしあのむーみん@HSのアイコン
むーらしあのむーみん@HS @2shotcavmocha

世の中、普通の男女関係は、容赦しねぇ(|||´Д`)

2020-02-19 20時48分
ひともん。(米津広島2月22日RAD大阪3月20日)デブーのアイコン
ひともん。(米津広島2月22日RAD大阪3月20日)デブー @misowimper1986

なにこれ素敵

2020-02-19 20時32分
三角 翠(misumi midori)のアイコン
三角 翠(misumi midori) @alpsdarling

涙が出る〜〜やさしい〜〜いろんな人に優しい文章大好き〜〜〜

2020-02-19 20時20分

異性を好きになっても、同性を好きになっても、「好き」という気持ちには違いが無いのに差別をしてしまう人がいますよね。
そういった子どもを生み出さないように、小学生にも分かりやすい「好き」について説明してくれる新聞が作られました!

どんな人を好きになるのか、どういった状態を好きというのか、人によってそれぞれであることもイラストが分かりやすく伝えてくれます。
また、気持ちの伝え方や断り方まで教えてくれているのが嬉しいですね。

自分と違う「好き」をもっている人がいることを受け止められる大人になって欲しいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード