同人イベントなどでフォロワーに会う時に覚えてもらいやすい裏ワザがすごい!!
同人イベントやアニメのイベントなど、twitterで繋がっているフォロワー、もしくはフォローしている推し作家さんに挨拶する際に、「気づいてもらいやすく印象に残りやすい裏ワザ」が話題になっています。twitterは言葉よりも文字やアイコンの印象の方が強いため、言葉で挨拶する際に一緒にユーザー名やアイコンを記載した名刺を持っていくと便利という内容です。

これ本当に大事ですよね。
自分を相手にアピールしたいと少しでも思うなら、伝わり易さを重視すべきだしその方がアピール出来るんですから。
私はコンビニのネットプリントで葉書サイズにしたサムネ絵を首から下げてます、デカくて分かりやすくて良いです。

ツイッターのホーム画面を名刺がわりにするという案を見たときは目から鱗だったなぁ

名刺のようなものを持っておくか、首から社員証のようにぶら下げておくのがベストってことっすね!!笑

アイコンコロコロ変える人は不向きやから
「いつも見てます!〇〇です、今後ともよろしく!」
くらいの方が良いかもしれない(個人的には)


今年初のコミケに行くので、大変参考になりそうです!ありがとうございます!
![GOOD LUCK( 'ω'o[フィクション大魔王]oのアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1248193558848258048/90fO9Wc6_normal.jpg)
なるほどーね!

FF外&割り込み失礼しますよ
小生の場合、アイコン画像を入れた
「名刺(自作)」を、持ってイベントに
参加して居ります
ソレには、垢も載せてます
FF外&割り込み失礼しました

よくイベントで机に置いてある
ツイッターやってます&アイコン
いいよね。

コスプレでもこの現象起きるので、イベント関連では流行ってもらいたいです!!
同人イベントやアニメのイベントなど、twitterで繋がっているフォロワー、
もしくはフォローしている推し作家さんに挨拶する際に、「気づいてもらいやすく印象に残りやすい裏ワザ」が話題になっています。
twitterは言葉よりも文字やアイコンの印象の方が強いという点や、
イベント会場は基本的に賑やかで話し声が聞き取りにくいという点から、
言葉で挨拶する際に一緒にユーザー名やアイコンを記載した名刺を持っていくと便利です。
すぐに気付いてもらいやすく、印象に残ることもできるのでおすすめの方法です。