羽生結弦選手、自らプーさん回収機となる姿に賞賛の声!
フィギュアスケート四大陸選手権での一コマです。羽生結弦選手が、自分の演技が終わった後にリンクに投げ込まれた大量のプーさんを自ら回収して回っています。本来なら回収専門隊にお任せするところですが、自分から率先して手伝いにいくとは、羽生選手さんの謙虚な心が現れている一場面になっています。

今まで子供たちに拾わせても何とも思わなかった人達も、羽生君自身に手間を取らせるとなると、プーさん投げ込みに躊躇したりするんだろうか

次に滑るJ・ブラウンに気を遣ったんでしょ?滑走開始がずれれば、モチベーションの維持にも関わるから。
ファンなら、こんな余計なことするなよ。迷惑だろうが。

これほとんどが、
爆買いした中国人の持ち込みでは

自分の客が迷惑行為したから尻拭いしてる感じがしてもう可哀想。
彼自身が気の毒やし、それにすら気付けないプーさんぶん投げて自己満足なファンも気の毒。

謙虚な心って大切だよな〜☺️

てか、この日のためにプーさん買うの?

プーさんを好きな人にこういうことをさせたくない…

氷を傷付けないカートを用意したら 少女達も楽になるのでは? この前の大会でプーさん禁止になったのは寂しかったです。

あらら大変
投げる側はどういう事か理解して。まあ理解出来ないから投げてると思うけど

わ、

ぷーさんの投げ込みって禁止していませんでしたっけ、、

プーさん掃除機www

ファンがバカだから

身も心もイケメンとか…
惚れてまうわ…

凄いですね。この思いやり。しかし掃除機にはなれません。掃除機はゴミを集めるもの。これからプーさんは親善大使になるのですから。
でも可愛かったですね。
😃⛸🔔

つかまるよ、マジで。
回収を任されているのはピンクの服を着た子どもたちです。
でもあまりに大量のプーさんなのでなかなか回収も追いつかず、羽生選手も一緒に回収を手伝いました。演技直後で疲れているはずなのに…本当に優しいですし、謙虚な気持ちを忘れない人間性が素晴らしいと思います。
そして回収した後、子どもたちに向かって『ありがとう』と声をかけるあたりも羽生選手らしくて素敵な場面だなと思いました。
私も実際テレビで見ていましたが、ほんとにものすごい量のプーさんでした…。羽生選手の熱狂的なファンがそれだけ多いということだと思いますが、ちょっとやりすぎな感じがしてしまいました。
コメント欄でも『こんなに投げ込んで、羽生選手に手間をとらせているだけだ』『疲れている選手に手伝わせてしまう応援の仕方はどうかと思う』等の声があがっていました。
確かに、プーさんを投げ入れなくても応援する方法はたくさんあると思いますし、それが羽生選手の迷惑になっていないのか、今一度考え直してみてもいいのではないかな?と思いました。
ファンの方にしたら、一度はやってみたいのかもしれませんが…難しい問題ですね。