日本の技術の凄さを実感する!!どの指が義肢か全く分からない!!
投稿者様は薬指の末端が駄目になってしまってから、一時はピアノも諦めかけた時に、「愛和義肢」に出会いまた、ピアノを弾けるようになったそうです。①指サックのように着脱可能②右手の中指との比較③指の腹も私の指紋がある→凄い技術です。日本の技術はめて素晴らしいなと感じます!!
日本の技術
義肢への反応

あすこ @creamasuna3
脱皮かというほど同じ皮
2020-02-06 21時30分

kei。YouTuber @kei93599736
す、スゲェー
2020-02-06 21時08分

N's Factory @nissyan_daze

どうも、井上です。@Sky @doumoinouedesu
美しい手だ
2020-02-06 20時35分

きょちあゆμ'sic forever @kyochis7
区内に義足の会社があります 義手は作ってるか分かりませんが、そう言う会社が近くにあるだけで、誇らしく思います
2020-02-06 20時30分

斎藤俊輔 @syunnsukesaitou
一見まじでどの指が義指なのか分からん・・・
日本の技術すげー
2020-02-06 19時35分

エイリシア@緑に守り護られてた負の意志に従います @eirishia58
全くわかりません。自然ですね🎹医学の進歩素晴らしいですね💪
2020-02-06 19時18分

レイ @Hakatano_Namuru
中指ってかなり使う場所じゃないですか
2020-02-06 19時05分

20miglia @20miglia
義肢の技術、素晴らしいですね。そして元々指が長くて美しい手をしていらっしゃるのに見とれました。
2020-02-06 18時49分

アデプトリーダー(池田) @adept_leader
画像拡大して、他の指と比べて見た結果なんですけど
第2関節から先ですか…?
2020-02-06 18時01分

名無しのななっしー2020@アンサー・ザ・暇つぶし @nanashi59634649
ん?どの指が中指?
2020-02-06 17時41分

猫かぶり猫 @eplmMaCazR0cJaD
凄いな!
2020-02-06 17時26分
全く違和感がないですね。どの指が義肢のか、本当に見分けがつかない位です。辛い経験をなさったようですが、今は、また素晴らしい会社様に出会えて、また、前のように幸せを取り戻せて、本当に良かったですね。
指紋までついていますし、簡単に着脱で敷くところが、とってもいいですね。衛生的にもいいですし、指にコンプレックスを抱えている方にもいかもしれませんね。日本の技術は、ここまで進んでいたのか!!と、とても感動致しました。
どうか、存分にピアノを楽しんでください!!