話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

会社にマタハラされたという投稿、実は会社を悪者にするための印象操作だった可能性!

先日、会社に懐妊を報告したら減給と法に触れない範囲の対処を提案され泣きたい、という投稿が話題となっていました。しかし会社側は、自宅勤務をしたいと言われたのでそれに伴い就業時間が減るのであれば減給になると返答したそうです。

境野今日子

名前が決まらない@会計士試験のアイコン
名前が決まらない@会計士試験
@gokkunsan

境野今日子さんが「会社に妊娠を報告したら、減給された」とマタハラを訴えてたけど…

会社のプレスリリースによると、境野さんから自宅勤務の要求があり、会社は認めたものの「それに伴って勤務時間が減る場合は減給になる」と言ったということか。

とりあえず、印象は大きく違ってくるな…

01時55分 2020年02月01日
2万 2.8万

会社にマタハラされたという投稿、実は会社を悪者にするための印象操作だった可能性!

会社にマタハラされたという投稿、実は会社を悪者にするための印象操作だった可能性!

会社にマタハラされたという投稿、実は会社を悪者にするための印象操作だった可能性!

会社にマタハラされたという投稿、実は会社を悪者にするための印象操作だった可能性!

マタハラへの反応

クズのアイコン
クズ @taretare3rd

またコイツか...

2020-02-02 10時44分
借入主任 @相談ちうのアイコン
借入主任 @相談ちう @yamasin50

んなこったろうと思った…
つか、妊娠で不安なんだろうけど、無関係な第三者にあれこれぶちまける前に、目の前の所属企業ときちんと話をすべきですな。

こんなんで、キャリアコンサルなんて出来るのかしらww

2020-02-02 10時41分
岩塩@砂漠民🏹Cellsicaのアイコン
岩塩@砂漠民🏹Cellsica @bravia

会社がお給料を「くれる」ところだと思ってるのかな。いやそんなことはない!馬鹿にするな!って本人は言うだろうけど、妊娠に関わらず、業態によっては勤務時間の減少で減給は当たり前だし…

2020-02-02 10時14分
ぴんぐのアイコン
ぴんぐ @yizhipingliang

この社員の人超ワガママですね…自宅勤務にしてもらえるだけで凄い事なのに、勤務時間減ったら給料減るの当たり前なのに、同じ給料を貰おうとしてたのか😅しかも事前に会社に説明うけてるのに後からごね出すとか普通ならクビですよこれ。

2020-02-02 09時48分
神無月☆壱九のアイコン
神無月☆壱九 @october_19_

これはもはや【妊婦さんのマタニティーブルーによる被害妄想】としか言いようがないですね。

2020-02-02 09時46分
ポロのアイコン
ポロ @dbqper

これで部長職の人間だとは…

2020-02-02 09時39分
ぴぇれっとのアイコン
ぴぇれっと @pierreT55

働く時間が減るのにフルタイムの給料をもらうというのは違和感…
意味は違うかもだけど同一労働同一賃金でもなくなるしね〜

2020-02-02 09時23分
令和にゃん吉2世 ★復活のアイコン
令和にゃん吉2世 ★復活 @nyankichi_2nd

やっぱりあの女は嘘つきなんだな〜

2020-02-02 09時23分
かにみそのアイコン
かにみそ @vuaNZSUwRY1k56a

本気でやり合うつもりならこんなとこで呟くより出るとこ出るわな

2020-02-02 09時14分
nana77koのアイコン
nana77ko @koko77nana

マタハラとか男女格差を謳う奴が、自分で首絞めてたりするのは何なんでしょうね。

2020-02-02 09時14分
F30のアイコン
F30 @ryohita

こんな社員はリスト◯した方がいい

今後も同じ様なトラブルを起こしそう

Twitterで本性を現したから、ちょうど良かったのでは…

2020-02-02 09時09分
ayamaruのアイコン
ayamaru @AyamaruT

コレだから脊髄反射で信用しちゃいけねぇんだよ

この界隈ホンマ・・・

2020-02-02 08時58分
ガーランド@薫・桃子Pのアイコン
ガーランド@薫・桃子P @garland2795

おお…そら、勤務時間が減れば給与が減るのは当然やな…。
会社サイドは当然の事をいってるだけ…だよな?

2020-02-02 08時45分
としのアイコン
とし @Toshi291972

だとしたら勝手過ぎ

2020-02-02 08時15分
リプ山リプ男のアイコン
リプ山リプ男 @TCRp0Bz00fZ8x0Q

SNSやってきて得た経験としては、こういう喋り方(書き方?)の女は基本信用しないほうがいいってこと
もちろん会社の言ってる事が本当かはまだ分からないけど

2020-02-02 08時02分
や~まんのアイコン
や~まん @rastavich

妊婦であることを盾にしてやりたい放題してる印象は最初からあったかな
妊婦によるパワハラ略して「ニンパラ」ですね

2020-02-02 08時00分
鹿べえのアイコン
鹿べえ @nCu9k6ntcsTsFIB

両者の話を聞かないと、どちらが真実を話しているのかわからないが、もし、この女部長の話が虚偽ならば、この親に育てられた子供の人間性はどうなる??

2020-02-02 07時46分

会社側の言っていることが本当であれば、投稿者はかなり話を盛りすぎてマタハラにしているように思えます。

会社側は妊娠を理由とする減給は提案しておらず、あくまで自宅で働いた場合の減給についてと言っています。しかし投稿者のツイートでは、妊娠による減給と書かれていて両者の言い分は食い違いが出ています。

会社側が言うようにツイートが不正確であるなら、これは名誉棄損になる可能性があります。今後両者の関係はどうなるのでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード