バーガーキングの縦読みがやばい!と話題
1/31、本日をもってマクドナルド秋葉原昭和通り店が閉店するそうです。ツイッターには惜しむ声が多く見られますが、マクドナルドとその隣にあるバーガーキングのメッセージのやりとりが意味がわかると怖いと話題に!早速見てみましょう。

。←(まる)の前の言葉と
途中の文の最後の て を使うと
「すてたすいてた」
になるわ怖

プロレスみたいだけど、
マックの勝ちだよ。
あの時代、どれだけ秋葉小僧が昭和通りのマックが出来て喜んだか。
建物が無くなっても思い出は、消えねーよ。

何が悪いんだか。
遊びじゃなくて商売なんだからそりゃ勝ち負けでしょ。

何歩か譲ってこれがもし優しさとかだったとしても嫌味だわー⤵︎⤵︎行ってあげてとかいらない😑何も言わずに終わりでいいじゃないかー💨
性格悪いな、バーガーキングって🍔
近くにないし、あってもこういう感じなら行かないからいいけどね💦
#バーガーキング性格悪

これはピリッと洒落が効いてる

可愛い


解体されて新しくビルが建ったら、またマクドナルドがテナントで入るかもしれない…

彼等の間では縦読み流行ってんの❓

今さっき気づきました!まじでガッカリだわ

言葉のあやじゃないですかね。
ただ、ここが閉店しても、いくつもマックは秋葉にあるからね。マックが好きな人はそっちに移るだろうから、
勝ちとは言えないよね。すぐ裏あたりにあるし。
せめて、末広町以外の店舗に勝ってから言って欲しかった。

私
た
ち
の
勝
チ

日本めんどくさ

マ
ジ
で
す
よ
マクドナルドのお客様への感謝のメッセージ、素晴らしいですよね。長い間営業していたお店は愛着も湧くもので、このメッセージはこのお店を利用していた人にとっては嬉しいものですね。
バーガーキングのメッセージも見てみましょう。長年のライバルにお疲れ様のメッセージ、最後には労う感じがとても好感をもてますね。
しかしこのメッセージ、よく見てみると縦読みになっているんじゃないかと話題なんですよね。
「わたしの勝チ」
狙ってるとしたらこれ、相当やり手ですね。