誰か教えて!小2の子どもの算数ドリルに、親も困るレベルの難問があったw
小2の息子さんが算数のドリルを解いていた時の話です。ある問題が分からなかったようで、投稿者さんは『教えて!』と質問されました。どれどれ?と問題を見てみると……!親も困るレベルの難問でした。誰か解ける人はいるのでしょうか。
実はクッキーはチョコクッキーだった!?
税理士「いくらが良いですか?(眼鏡クイッ
無縁じゃね?
チョコっとお菓子い問題ですね
突如登場する謎のチョコレートX好き
いとお菓子
⑤=75
⑥=40
⑦=75-40=35
⑧=わかるか!
だな。
これは良い問題では?
ガム⇒クッキー⇒チョコ の価格を比較想像して、そこそこの答えが書いてあったら、みんな正解⭕で!
だったらいいな😄
(^o^)/
チョコレート「解けぬ」
類推するに答えは115円しか思いつかん
先生……あんた、ヴァカっ!?
チョコレート🍫が食べたい!
このままだとどうしようもないので、※で「チョコレートはガム以上、クッキー以下の値段とする。消費税は含まないものとする。」とか色々書いて、式と答えを書くしかないですね。
出木杉君の出番ですね、分かります
チョコもそうやけどしぃなってやつもどっから出てきたんや(困惑)
ガムは75円。ガムはクッキーより40円安い。
ほうほう。
そして、チョコレートは何円ですか????
ん???どこから出てきたチョコレート!!
分かりません。私にも全然分かりません!
思わず声を出してツッコミそうになりますね(笑)
これは難問です。誰かチョコレートが何円なのか分かる人がいらっしゃったら教えてください!
式もどういう式にすればチョコレートの値段が導かれるのか教えてほしいです(笑)
問題を作っている人がチョコレートでも食べながら作っていたんでしょうか。小2の息子さんが一生懸命考えても分からないのも無理はありません…!こんな簡単な間違いは気づいて直してから出版してほしいですよね。
コメント欄は皆さんの大喜利状態になっています。
私は『これは おかし な問題だ』というコメントがツボでした(笑)