話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

デザイナー界ではあるある??…ひどい!没になったデザインを勝手に使われていた話。

あるデザイナーさんのお話ですが、とある商品のポスターをデザインされた際、納品したデザインの他に、没になったはずのデザインも勝手に使われてポスターになっていたというお話です。1案分の金額で2案使われていたということですね。2案使用したのならば、2案分の金額をデザイナーさんに支払うのが本当ではないでしょうか。

まずりん 独身OLのすべて⑨...
@muzzlin

ボツ案を勝手に使われてたデザイナーの話
#デザイナー哀の劇場

1.2万 1.9万

デザイナー界ではあるある??…ひどい!没になったデザインを勝手に使われていた話。

henawakaのアイコン
henawaka @henawaka_hu

FF外から失礼します。
没=使わない=捨てる物
言い方と言葉が悪いですが
「ゴミ箱に捨てたものを
拾って使うのは自由でしょ?」
って考えの人結構いますよね・・・・・

2020-01-30 00時32分
社畜ですがなにかのアイコン
社畜ですがなにか @rozeooooolll

提案段階のもの全てにサンプルの文字を貼って提出したくなりますね。

2020-01-30 00時15分
甲 源太のアイコン
甲 源太 @kabuto_genta

真面目な話、納品前でも著作権のようなものを認めて管理しないとあかんよな。

2020-01-29 18時43分
りゅうせいのアイコン
りゅうせい @95323f14ab7349d

普通に犯罪では

2020-01-29 18時12分
梅みんつ(通りすがり)のアイコン
梅みんつ(通りすがり) @emrts172

(´-`).。oO(見やすさ重視しすぎてほぼ完成系のデータ送るからそうなるつまり自業自得

2020-01-29 14時34分
meronpannaのアイコン
meronpanna @YRPofficial

これ、私もあります😭全然追い込んでないまま使われたので、そういう意味でもショックでしたよ。。

2020-01-29 14時26分
さのめ@MSSP→PNP関東のアイコン
さのめ@MSSP→PNP関東 @niconico25259

FF外失礼。プレゼントで何社か提出するじゃないですか?で、受かったらクライアントに
「落ちた他のところのデザインも良かったからこのバージョンも作ってね」
って言われて断ったことがあります。
逆に落ちたクライアント…

2020-01-29 14時07分
樫町克哉のアイコン
樫町克哉 @laviyan

あるある過ぎて

ドラッグストアの店内ナレーション収録の際に何パターンか録音したやつを勝手につぎはぎされて契約切れてから使われてました( TДT)

2020-01-29 13時36分
2makochinのアイコン
2makochin @Black_2mako

私もコレやられたことあります(PД`q。)

2020-01-29 12時53分
Yotsuhashi@ミリシタPのアイコン
Yotsuhashi@ミリシタP @Yotsuhashi765

これはまだ良い方ですよ。悪質なところは散々作らせた挙句断って金も払わずにボツにした案を他所に持って行って勝手に作らせます(実話

2020-01-29 10時34分
マッシュのアイコン
マッシュ @MASH_Japan

これは確かに誤解するかも。

なんでって、複数案作ってくるクリエイターさんの手間は同じだから、どれ使ってもコストは変わらないと思いそうなんですよね。

2020-01-29 09時27分
thomas nullerのアイコン
thomas nuller @thomasnuller

#クリエイターよくわからん指示選手権 見てても思うけど、犯罪紛いが横行してる…実名告白しても良いじゃん、と思いつつできないよね…

2020-01-30 02時06分
n8のアイコン
n8 @lul888

怖すぎる…そして、たとえ凄くわかり易い

2020-01-30 00時07分
えまぬだるく*@プロジェクトの女戦士のアイコン
えまぬだるく*@プロジェクトの女戦士 @stage_9ema

めちゃんこ恐ろしいし、こういうことがまかり通っていることに怒りを覚える( ー̀ н ー́ )
こういうの見つけたら訴えればいいのにーって思う、、、

2020-01-29 23時27分
崎山圭@swiftとflutterやるぞいのアイコン
崎山圭@swiftとflutterやるぞい @sakiyamaK

決定する前のデータには透かしを入れる必要があるなぁ...それが当たり前の世の中になればいいんだけど

2020-01-29 23時23分
えーちゃん🏉ラグビティデザイナーのアイコン
えーちゃん🏉ラグビティデザイナー @eiji1030

ああ〜今まさにこんな感じや…
お金云々やなくてクオリティコントロールきかんからほんと勘弁しいんや…

2020-01-29 23時11分
kai@WBのアイコン
kai@WB @j_topaz

日常茶飯事

2020-01-29 22時03分

このデザイナーさんは、デザインのデータをメールでやり取りしていたため、クライアント側にあった没案のデータを勝手に使われることになったそうです。
没案=もういらないやつ=いらないなら勝手に使ってもいいだろう!という感覚でしょうか。
デザイナー界のことには全く詳しくない私でも、それはしてはいけないことだと分かりますが・・。没案といえど、デザイナーさんが一から考えて手間と時間をかけて作り上げたものには変わりないのですから、ポスターとして公に使用するなら絶対報酬は発生するはずですよね!

コメント欄を見ると、デザイナー界では結構よくある話だと書かれている方もいて、酷い!!と思いました。
デザイナーさんの労働力の搾取です!!漫画に描かれている試着の例が分かりやすい例えですよね。そんなずるいことをするクライアントにぜひ、この投稿を読んでほしくなりました。

この状況を実際に目にしたデザイナーさんは悲しかったしショックだったと思います。
常識あるクライアントが増え、このような悲しい思いをするデザイナーさんが1人でも減るといいなぁと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード