話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

いづれくる介護問題「長渕剛」さんが、認知症の母親の介護について苦悩を語る・・・。

親の介護問題については、人間誰しもぶつかる問題です。子供の頃はとても若かった親も、自分が成長するにあたって親ももちろんの事、歳をとり介護について考え始めます。今回は「長渕剛」さんの実体験に触れた話が金スマで公開されました。異性の親に対する正直な話Twitterでも、他人事ではないと話題になっています。

認知症の母親

Mr.goodのアイコン
Mr.good
@Mrgood42013551

TBS キンスマスペシャル 長渕剛。母親が認知症になり自分で看ようと決意。しかし母親の身体を洗い、陰部も洗い涙をこらえながら「自分には無理だ」と悟る。これは介護放棄や言い訳ではなくて、とても正直な思いだと思う。飾らず隠さず正直に語る長渕剛だと感じた。正直な人だと。擁護ぬきで。

21時38分 2020年01月24日
1562 5000

介護問題への反応

Amberのアイコン
Amber @amber_938

父も亡くなり、母親が調子悪くて、一人で風呂に入れなかったとき、「一緒に入って」と頼まれたけど、「無理」って断った。洗面所で洗髪はしたけど。慣れればできるかもしれないけど、母親のそういうのってちょっと男には相当厳しいものがある。

2020-01-26 12時42分
簿記会計のアイコン
簿記会計 @Jnn9876

問題はそれでも自分が介護をする以外に選択の余地がない人

そういう人は多いと思います。
多分、わたしも近い将来そうなる可能性が高いです。

2020-01-26 10時49分
北関東のオラフ(CV.ピエール瀧)のアイコン
北関東のオラフ(CV.ピエール瀧) @feel_the_beat23

とんぼやってた32年前はそんな未来になること考えてなかったですよね。。。

我が身も同じ環境になるかもしれないと思うと人事ではない。

2020-01-26 07時26分
ken-het@セクシー介護士のアイコン
ken-het@セクシー介護士 @A5mp2KKw1VQ4tgq

この人間臭さが魅力なんだよねぇ。

2020-01-25 22時09分
skyのアイコン
sky @sky_be_myself

二人のからだには血が流れているから🎶
さすが長渕剛さん‼︎

2020-01-25 18時54分
peaceのアイコン
peace @danbo053

皆さん、違います違います💦本来、介護福祉は国が行うべきです。皆さんは、その為に保険料や税金を払っているのではないですか?個人が働きながら背負う責任ではありません。政…

2020-01-25 18時24分
プーチャンのアイコン
プーチャン @putyan

この人は正直なひとだよ。

2020-01-25 18時22分
よゆぽん@2万年✌️早いぜ!のアイコン
よゆぽん@2万年✌️早いぜ! @yoyupon

これはそう思う。母親が亡くなったときの葬儀前の湯灌は見れなかった。父親の湯灌は立ち会ったけど。

2020-01-25 18時16分
ちんぽう堂のアイコン
ちんぽう堂 @iplbfVQ3KB5pvqM

暴れる認知症、夢遊病のようにどこか行ってしまう認知症、うんこ食べる認知症。正直もう死んで欲しいと思うかな。

2020-01-25 17時47分
NyamNyamのアイコン
NyamNyam @Michelle_3388

私は介護福祉士で散々介護の仕事をしましたけど、本当に一番大変で辛いのは身内の介護です。ましてや男性が母親の介護をするのはとてもとても大変です。特に身体介護は精神的にとても重くのしかかります。無理せず…

2020-01-25 17時15分
山よ~富士山よ~のアイコン
山よ~富士山よ~ @NrWl7n86PS1181y

テレビは見なかったけれど、私は姑を家で介護、実母は弟夫婦が引き取り、仕事をしているので施設入所中!
いずれにしても、親をかかえている👪はいつかはぶつかる問題だと、実体験で感じた!
長渕さん!無理はしないで下さい!

2020-01-25 15時15分
絵花@ehana0601のアイコン
絵花@ehana0601 @ehana0601

FF外から失礼します。
金スマ見ました。長渕剛さんの飾らない性格や言葉に感動でした🥺

2020-01-25 14時04分
poeのアイコン
poe @poe21279166

親の介護をするのには覚悟が必要。
無理!でも自分でやらなければならないのが現実。

2020-01-25 12時53分
アオダイショウの悩みのアイコン
アオダイショウの悩み @aodaisyo_nayami

皆、介護、まず、避けて通れない…

自分が家族が手を身体を頭を動かすか働かすか、お金を払い人を頼むか…

現実です…

2020-01-24 23時10分
cureyon_kenchanのアイコン
cureyon_kenchan @CureyonK

番組が終わっても涙が止まらない
母親の女性の尊厳を犯した自分には
これ以上は無理だと思ったんでしょうね!

2020-01-24 22時15分
あるす@愛玩動物飼養管理士勉強中のアイコン
あるす@愛玩動物飼養管理士勉強中 @ars015

身につまされるお話だ・・・
そして私も将来通る道だ

2020-01-26 14時54分
沼津太郎のアイコン
沼津太郎 @08231974

見なきゃな。録った。

2020-01-26 12時35分

母親が認知症になり自分で看ようと決意されたようですが、実際には母親の身体を洗った時に「自分には無理だ」と悟ったそうです。介護は精神的にも、肉体的にもかなり追い込まれるとよく聞きます。愛した親だからこその苦悩があるのだと思います。
皆さんも他人事ではないと、今回のお話には多くの方が耳を傾けられています。
子供の面倒は見れても、親の面倒を見るというのはなかなか難しいようです。元気だったころの記憶がよみがえってきて、それだけで悲しくなってきたり、いろんな葛藤があられるのだと思います。実際に起こってみないと、この問題に対してどういった感情が湧き出てくるのか分かりませんが、避けられないのも事実です・・・。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード