話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

オリンピックのボランティアには有償と無償がある!?

今年開催される東京オリンピックでは、大量のボランティアが募集されていることが知られていますよね。にも関わらず「有料ボランティア」として時給1600円で雇われている人も出てくるようです!まるで詐欺のような手口ですね。

オリンピック

おかよ(脱原発)のアイコン
おかよ(脱原発)
@yokopiyon

仕事の中身が変わらないのに、無償ボランティアと有償スタッフ???
意味わからん。
オリンピック詐欺に注意‼️

19時47分 2020年01月24日
2693 3832

オリンピックのボランティアには有償と無償がある!?

みかづきミカナ🌙もう神絵師でいいじゃん私のアイコン
みかづきミカナ🌙もう神絵師でいいじゃん私 @Mikatuki_Mikana

有償側の人はボランティア側の人を先導する役職になるとか、そういう予想は聞いたことありますね。

まあ、真相は知らないんですけどね🐍

2020-01-25 21時31分
Make Some Noise ☮️💛🍛ひとり辛党カレーライスのアイコン
Make Some Noise ☮️💛🍛ひとり辛党カレーライス @makesomenoiseSP

平蔵詐欺

2020-01-25 21時02分
せどり男のアイコン
せどり男 @qhqhP50LVPVWamy

ボランティア活動してますが、NPOと活動するとこれをいつも感じます。NPOの職員は給料もらってるのに、なんで私達は無給なの?って感じ。

2020-01-25 20時47分
JDのアイコン
JD @JD_of_T

あれ、この政府って、同一労働同一賃金 が基本だよね。
政府が問題にすべきところだよね。
しかも時給1600円って、最低賃金よりかなり高いよね。

2020-01-25 20時47分
けんのアイコン
けん @KSN1HybmjjiCMoQ

ただボラの人は、この際みんな辞退すれば良いと思う。
ボランティア=無償ってのが、そもそもおかしな概念だし、そんな事言えば、国会議員なんて、ボランティアでいいよ、って話になる。紛争の前線に送られる時も、ボランティアって言われるよ。こんな国じゃあ。

2020-01-25 20時41分
無党派&リベラル寄りのアイコン
無党派&リベラル寄り @khaaatu

富裕市民がボランティアで生活が厳しいひとが時給職員という切り分けかな?

2020-01-25 20時29分
ゴリライモのアイコン
ゴリライモ @AZR65

ダメじゃん
同一労働同一賃金じゃないの?

2020-01-25 20時27分
水守みどりのアイコン
水守みどり @MizumoriMidori

いつもそうですよ。仲間の人たちだけ高給で、ほかの人には無料奉仕を強いるのです。文句を言えるのは韓国の方々くらいのものです。

2020-01-25 20時19分
ミイのアイコン
ミイ @9CtEZWjXqTRfU3i

ボランティアの皆さんは、ボランティアから降りて良いと思います。

だって、おかしいよ!
同じ作業、同じ制服、なのに・・

片方はお金貰う
もう一方はただ働き

貴方だったらどうする?

2020-01-25 20時12分
レオッチのアイコン
レオッチ @dash_kuma

「世界一コンパクトなオリンピック」を目指してるものですから。
やっぱり人件費削ります。

2020-01-25 20時00分
cricketのアイコン
cricket @spiralcricket

ボランティア申し込んだ人は、辞退して、有償で申し込み直したらいいですね。

2020-01-25 19時48分
みしまのアイコン
みしま @stealth2003jp5

「今だけ金だけ自分だけ」ですね。

こんなことをやっていると、本当にボランティアが必要なときに、人が集まらなくなりますよ。

オリンピックのボランティアに登録した方は、今からキャンセルできるんでしょうか。…

2020-01-25 19時29分
=yuki=のアイコン
=yuki= @yuki2232425

ま、これ、ボランティアと有償スタッフが同じ場所で同じ仕事するのはあり得ない話だよね。

同一労働同一賃金やろ?
時給0円と1600円の人が同じお仕事とはあり得ないよね。

腕章つけるとか…

2020-01-25 19時21分
Tetsurouのアイコン
Tetsurou @kumanon1962

有償の方はパソナ絡みか?
利権まみれのオリンピック
CMでは綺麗な心でとあるが
汚れた守銭奴が紛れ込んでいるようですね!

2020-01-25 19時12分
林檎屋のアイコン
林檎屋 @apfel_pommes

競技場デザイン、エンブレム、予算膨張、豊洲移転、水質、温暖な季節アピール、サマータイム騒動、競技場突貫工事、有償スタッフ、マラソンコース騒動…
オリンピックにゃ興味ないけど、何なんだか。
終わってみれば、オリンピック史に名を残す大会になるかも…

2020-01-25 19時11分
hirotaxのアイコン
hirotax @hirotax3

この国のやり方は正直な方や善意の方を踏み台にして一部が得する社会になってしまったのか?善意のボランティアの方の気持ちを考えれば、これは無いと思います。ホント騙し討ちにあった様な感じになると思う。

2020-01-25 18時53分
検察動けよ!のアイコン
検察動けよ! @suraranao

ボランティアの方は一回キャンセルして賃金もらえる方でやられたら如何ですか?
やってらんなくないですか?

2020-01-25 18時51分

オリンピックという一大イベントをボランティアに運営させるのかという問題もありましたよね。
ボランティアに参加したら単位が出るという話から参加を決めた学生もいるかも知れません。

ですが、今回「有償ボランティア」として雇われスタッフもいることが公開されました。
仕事内容も同じなのになぜお金を払われる人と無償の人がいるのでしょうか。

オリンピックをきちんと運営するためにも、スタッフ全員にお金を払ってしっかりした人を雇って欲しいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード