話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これぞ近未来ガジェット、ARディスプレイが内蔵されたコンタクトレンズ!

アメリカの企業が、ARディスプレイを内蔵したコンタクトレンズを開発したことを発表しました。装着した人の網膜に情報を映し出し、視点を動かすことで操作できるそうです。開発は10年間極秘に進めてきたとのことです。

コンタクトレンズ

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【ついに】ARディスプレー内臓のコンタクトレンズ誕生、米企業が開発


網膜に情報を映し出し、視点を動かすことで操作する仕組み。約10年にわたり極秘で開発を進めてきたという。

16時58分 2020年01月17日
3.5万 9.2万

これぞ近未来ガジェット、ARディスプレイが内蔵されたコンタクトレンズ!

ARディスプレイへの反応

たっきー@2月CC何しよう🤔のアイコン
たっきー@2月CC何しよう🤔 @cameranist

眼への負担はどれくらいなんだろう…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2020-01-17 19時40分
GOOD LUCK( 'ω'o[フィクション大魔王]oのアイコン
GOOD LUCK( 'ω'o[フィクション大魔王]o @takutimann

はえーーー

2020-01-17 19時40分
ザッキーのアイコン
ザッキー @raisel1256

無理だろうけど空さんと会話できるアプリ所望

2020-01-17 19時39分
飛龍:のアイコン
飛龍: @rei_hiryu20312

近づいて来てる

@livedoornews 近づいて来てる

2020-01-17 19時37分
フンフン丸のアイコン
フンフン丸 @funfunmaruru

カンニングし放題

2020-01-17 19時36分
大老チャカポンのアイコン
大老チャカポン @U1X5XGy2kpaxJ4m

えっ、嘘、3年くらい前にホリエモンが話してたヤツってコレ?

2020-01-17 19時34分
/AD/エルのアイコン
/AD/エル @_L_AD

これでカンニングしやすくなりそう

2020-01-17 19時33分
tama😷のアイコン
tama😷 @Phoenix592018

中国共産党が盗りに来るぞ。
従業員と家族にSPを!

2020-01-17 19時31分
ぜろがー@筋トレブロガーのアイコン
ぜろがー@筋トレブロガー @zerokatublog

エグいの開発されてる!

これこそ未来🤯

2020-01-17 19時29分
フッキーのアイコン
フッキー @precure_fukki

コンタクトより眼鏡派

2020-01-17 19時28分
うなぎまるのアイコン
うなぎまる @ZsvOpIobOKCPfav

家庭教師ヒットマンREBORNの獄寺隼人のSISTEMA C.A.I.かよ。

そういやツナもイクスバーナーのブレ補正の為に、こんな機能付いたコンタクト着けてたっけ。

@livedoornews 家庭教師ヒットマンREBORNの獄寺隼人のSISTEMA C.A.I.かよ。
そういやツナもイクスバーナーのブレ補正の為に、こんな機能付いたコンタクト着けてたっけ。

2020-01-17 19時26分
サイトウՇゃƕのㄘ ƕ ㄘ ƕ を̸ ナㄨㄜㄝㄋのアイコン
サイトウՇゃƕのㄘ ƕ ㄘ ƕ を̸ ナㄨㄜㄝㄋ @EnoguRed

SAOの2乗

2020-01-17 19時23分
U-daiのアイコン
U-dai @yanbey0826

SFがどんどんリアルに、、、
100年後のSFってどんなんだろ

2020-01-17 19時20分
†FIXER† @城之内の人のアイコン
†FIXER† @城之内の人 @fixairther

よし、買おう。

2020-01-17 19時17分
?こうもり?のアイコン
?こうもり? @koumoriTV

女性が横をすれ違った時に誤操作しそう

2020-01-17 19時15分
よしゅのアイコン
よしゅ @yosyutypeb

スカウターまだー?

2020-01-17 19時42分
りゅうしろーのアイコン
りゅうしろー @Ryushio_0

これは、つまり、、、

どういうこと?
これをもう作ることができるってことなの?

2020-01-17 19時42分

ついにSF作品で見ていたことが現実になろうとしています。

要はコンタクトレンズがスマホのような役割をするということです。今は指でディスプレイを操作していますが、それらの操作は全て視点で行い、情報は網膜に映し出されたディスプレイで見られるのです。

ショルダーフォンや携帯電話から始まり、今はスマホで様々な情報を見ていますが、近い将来このようなガジェットが登場し、もう手に持って何かを操作する機器は時代遅れになるかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード