外国人が低予算で再現したセーラームーンのOPが面白すぎるwww
外国人が低予算というか、雑に作ったセーラームーンのOPを比較した動画です。実際全然似ていないと思うのですが、雑ですが妙にこだわって作っているところが面白いですね。こういうのを見ると、日本人と感性が違うんだと思わされます。
低予算
セーラームーンOPへの反応

くさかんむり @atomic_trans
ようやるわー
2020-01-11 09時25分
![バッツ💛[One of one Love]のアイコン](https://twicolle-plus.com/wp-content/themes/twicolle-sp/twitter_icon.png)
バッツ💛[One of one Love] @onelove_butz
外国人が作るアニメやゲームの再現映像は、全然似てないんだけど作品への愛を感じるものが多いと思います。似せるのではなく、作品への愛を頑張って表現したんだぜみたいなものを感じます。
日本だとコスプレの文化があるので、そもそもおっさんがセーラームーンやろうみたいなことにはならないですよね。マンガの実写版映画でも、日本で作ると人気の俳優さんがやってもキャラクターと似てないし、話が違ったりして全然面白くなかったりします。
日本と外国で力を入れるところが違う気がします。