話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【便利】Twitterで見たくない画像を非表示にする方法!

Twitterで見たくない画像など「閲覧注意」な画像をタイムラインに表示させない方法が話題になっています。画像の手順通りに操作するだけで、タイムラインに流れている画像が表示されるのを防ぐことができます。ショッキングな画像が苦手な方が誤って見てしまうことや、ネタバレ、二次創作での地雷防止などに役立ちます。

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【再掲】「閲覧注意」な画像をタイムラインに表示させない方法

現在、トレンド入りしているワードに関するツイートで、ショッキングな写真が出回っています。自衛手段として画像を非表示にする手順を紹介します。

※iOS公式アプリを使用した例

16時31分 2020年01月06日
5901 3765

【便利】Twitterで見たくない画像を非表示にする方法!

すわっと🌛のアイコン
すわっと🌛 @S4W2R2T

ショッキングな写真見てからこれ回ってきた( ´⚰︎` )

2020-01-07 00時23分
ねろんのアイコン
ねろん @T76De

これはいい

2020-01-06 22時53分
まめおのアイコン
まめお @Daizu_omame3

こちらのツイートが参考になるかもです!
あとはトレンドを見ないとか…??

2020-01-06 22時16分
もりゆうき | Webディレクター@Tribal Media Houseのアイコン
もりゆうき | Webディレクター@Tribal Media House @nakatome_y

東京のトレンドが地獄みたいだったんだけど、そんな中でのライブドアニュース@livedoornewsの対応が素晴らしくて。
情報発信媒体が、はっきり『自衛のため』と言って、見たくないものを見ない権利とか、見てる人の心の安全を考えてツ…

2020-01-06 22時05分
ひろ23のアイコン
ひろ23 @HIROMIYAZ

以前にもグロ画像が出回ったことありましたね。見たくない人は設定してみてください。

2020-01-06 21時57分
くるみるく@ * 鷹ガール *のアイコン
くるみるく@ * 鷹ガール * @kxyy99

救われた!!

けどその前に そもそも撮ること 載せること 拡散すること 根本的なとこが間違ってることに気付こうよ〜ノウミソ アルカナ

2020-01-06 21時46分
すぐるのアイコン
すぐる @suguru_te0314

Androidの場合はこうかな…

2020-01-06 21時35分
乃亜虎天布@ピナちゃん推しのアイコン
乃亜虎天布@ピナちゃん推し @Nyarlatep

実際これメッッッッチャ重要だから!!!!!
お電車乗ってる時えちちな画像表示されないようにも出来るよ!!!

2020-01-06 21時28分
アタカ⋈‌のアイコン
アタカ⋈‌ @ataka_suoh

アンドロイドのも載せてほしいな……だいたい方法同じなんだけどさ……

2020-01-06 20時43分
BeAT@ただのびぃとのアイコン
BeAT@ただのびぃと @BeAT_not_beet

実は爬虫類、特に蛇がめちゃくちゃ苦手で
写真も当然無理だからTLとかで蛇の画像流れてくると人知れず小さな悲鳴をあげてるんで

できるわけないけどピンポイントでその類の画像だけ消せる方法があったらいいなと😢

2020-01-06 20時40分
chel✱のアイコン
chel✱ @shino_613

普段から設定しといて良かった

2020-01-06 20時18分
けいたすのアイコン
けいたす @kt_taso

頼むで

2020-01-06 19時54分
ジョン@みんなの船橋(みんふな)のアイコン
ジョン@みんなの船橋(みんふな) @John29nisemodo

うっかりする前にぜひ。自己防衛&自身のモラルも守れます

2020-01-06 19時53分
日和🦋†のアイコン
日和🦋† @yudetamago527

有能

2020-01-06 19時50分
コウキ🖇のアイコン
コウキ🖇 @koh_sato

新宿のアレよな
想像するだけでゾッとするまじで回避したい

2020-01-06 19時48分
ささのアイコン
ささ @kisoueru

これやっとかないと怖い

2020-01-06 19時40分
かざと@29日西4・B59aのアイコン
かざと@29日西4・B59a @youkazato

例のニュース対策か……(;´∀`)

2020-01-06 19時39分

Twitterで見たくない画像など「閲覧注意」な画像をタイムラインに表示させない方法が話題になっています。

画像の手順通りに操作するだけで、タイムラインに流れている画像が表示されるのを防ぐことができます。

ショッキングな画像が苦手な方が誤って見てしまうことや、ネタバレ、二次創作での地雷防止などに役立ちます。

特に、トレンドでショッキングな映像が出回ってしまった際など一時的にでも使用すると
負担を軽減することができます。

このような画像が出回らないことが一番ですが、万が一のショックを受けないためにも
見たくない画像がある方は設定しておくことをおすすめします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード