話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

名古屋行ってホテル無いってなったら漫喫泊まるより竜泉寺の湯

名古屋に行ってホテル無いってなったらマンガ喫茶に泊まるよりも竜泉寺の湯にいくのがいいそうです。1200円で温泉も岩盤浴も入れるそうで追加で3600円払えば泊まれもするそうですよ。岩盤浴コーナーには漫画とソファーが置いてあるから幾らでも時間潰せるし名古屋で1番の観光地じゃないかと話題です。

竜泉寺の湯

しょうだい
@tshoudai

名古屋来てホテル無い!ってなったら漫喫泊まるより竜泉寺の湯に行った方がいい
1200円で温泉も岩盤浴も入れる
岩盤浴コーナーなんて漫画とソファーが置いてあるから幾らでも時間潰せる
なんなら追加で3600円払えば泊まれる
5000円以下で温泉入れて漫画読めて泊まれるとか名古屋で1番の観光地じゃね?

2.4万 8.2万

名古屋行ってホテル無いってなったら漫喫泊まるより竜泉寺の湯

名古屋行ってホテル無いってなったら漫喫泊まるより竜泉寺の湯

名古屋行ってホテル無いってなったら漫喫泊まるより竜泉寺の湯

しらす♱☃︎ ♱自由人(º﹃º)のアイコン
しらす♱☃︎ ♱自由人(º﹃º) @sirasu2929

テレビの下の穴なんだろか(´=ω=`)

2019-12-29 23時10分
くっしーのアイコン
くっしー @asap0704_kazu

行ってみてえ

2019-12-29 21時53分
メガポのアイコン
メガポ @watchtower258

俺が名古屋泊まる時は
カプセルサウナフジですね

土曜でも3000円代だし
地下の温水プールがめちゃいいです✨

2019-12-29 19時59分
猫神様@劇団ドム座小松支部のアイコン
猫神様@劇団ドム座小松支部 @produ_cer

もう初めの竜泉寺の面影も何もなくなってしまった ...

2019-12-29 23時11分
clonoのアイコン
clono @Greenhatsu

ここ7thの翌日に行きました
初めて行ったのにめちゃくちゃ居心地よかったです

2019-12-29 23時10分
⌬夜森みずき⌬12/31 京都スワロウテイル 1/25 シアターZONEのアイコン
⌬夜森みずき⌬12/31 京都スワロウテイル 1/25 シアターZONE @mizukiliddell

泊まれるの!?泊まりたい!!

2019-12-29 23時10分
かきたん ツィフィ必読のアイコン
かきたん ツィフィ必読 @kakitan28

うおおおお、愛知県民だけど行ったことない!

2019-12-29 23時05分
いたばしぶらんかのアイコン
いたばしぶらんか @itabashi_blanka

名古屋名物なの?

俺の家から車で5分のとこにあるんだけどw

2019-12-29 23時03分
✧Tag女✧のアイコン
✧Tag女✧ @chiruama_nzjmsn

今度行く時はやこばで前乗りしてここ泊まろうかな

2019-12-29 22時57分
Masaki Suzuki@フリーランスクラウドエンジニアのアイコン
Masaki Suzuki@フリーランスクラウドエンジニア @makky12

湯ーとぴあ宝もなかなかですよ。

2019-12-29 22時53分
ゆとのしたのアイコン
ゆとのした @yuuuuuuuuuuttt

ここ誰かいきませんか

2019-12-29 22時49分
ナナ🎀@next🔥煉獄杏寿郎のアイコン
ナナ🎀@next🔥煉獄杏寿郎 @xxx_t_NANA

これ!!
いいじゃん!!!
次フォロワさんがこっちに泊まりで来るってなったら一緒にここ行くわ←

2019-12-29 22時48分
テルZETAのアイコン
テルZETA @TELLZETA

りゅ〜〜〜せんじのゆっ♪

2019-12-29 22時44分
りょうくんのアイコン
りょうくん @nico_nico_ega0

まじで竜泉寺すげえんだって

2019-12-29 22時41分
ヤッシー@29日WARPのアイコン
ヤッシー@29日WARP @yassi_dancerush

それはそう

しかし都心から遠いんだよなぁ

2019-12-29 22時36分
8-BASSのアイコン
8-BASS @Nozomi_Hayabusa

確かにね。

竜泉寺の湯はホンマにおすすめできる。

2019-12-29 22時35分
むいちゃんのアイコン
むいちゃん @morinokenja7

守山の僻地にあってゆとりーとラインという変な乗り物に乗って行かなきゃならんからマジ面倒

2019-12-29 22時33分

竜泉寺の湯は愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501番地にあります。

元祖「スーパー銭湯」炭酸泉を全国に広めた業界パイオニア。

名古屋店は13のお風呂・2つのサウナ・6つの岩盤浴があり名古屋初の浴槽から見下ろせる展望露天風呂があるそうです。
展望露天風呂は眼下に庄内川が流れ夜には夜景を望むことができ周囲には水盤が配置され夜間は水中照明と間接照明だけを灯し浴槽内ではLEDが7色に点滅され幻想的な雰囲気を演出しているそう。

岩盤浴コーナーの書籍・雑誌・コミックは約1万冊。

ぜひ名古屋に行かれた際には行ってみてはいかがですか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード