【速報】きのこの山、たけのこの里、国民総選挙の結果発表
明治の人気チョコレートスナック『きのこの山・たけのこの里 国民総選挙 2019』結果発表イベントが17日、都内で行なわれたました。今年8月5日から約4ヶ月にわたって行なわれた“きのこ派”“たけのこ派”による国民総選挙の結果、602万1986票を獲得した“きのこの山”が、456万5799票を獲得した“たけのこの里”に初勝利しました。
きのこの山、たけのこの里

わーい

やったぁああああああああああああヽ(`▽´)/
この日をどれほど待ちわびたことかぁああああ

やったネ、きのこの山💖
流石、松潤♡

党首様、長い戦いでしたね!まさに🍄党one teamで勝ち取った歴史的勝利🏆✨
おつかれ様でした〜💜楽しかった😆

🍄きのこ党万歳!!!!!🍄
㊗️🎉勝利おめでとぉぉぉぉ!!!!!!!!

わわわわわわわ😭😭😭😭😭
心の底では負けるとおもってた😭😭😭😭😭嬉しい😭😭😭😭😭😭嬉しい( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"

松潤おめでとう😊

きのこ勝利に栄光あれ!

やったぁ(^^)よかった💜

更新止まった後からの追い上げすごいな!
投票したかいがあったよ
今後も美味しくいただきます

やったー😆
おめでとうー✨✨

おめでとおおおおお!!


バンザイ😭

やった!!!!!
きのこ党のみんな、おめでとう!

おめでとう❤
永遠のきのこ党より❤

きのこかったーーー
きのこの山は3回目の総選挙で“たけのこの里”に初勝利したそうです。
きのこの山とたけのこの里のどちらが美味しいかという消費者間の論争はきのこたけのこ戦争として1980年頃から始まり21世紀になってからもネット上で定番の話題になっていました。
2001年から、明治自らこの論争に便乗した「きのこ・たけのこ総選挙」キャンペーンを実施し、低迷していたきのこの山の売り上げ回復を成功させたそうです。
相対的に若年層はたけのこの里を好むが年齢が上がるにつれてきのこの山を買う傾向にあるといわれていますが
確かに私も大人になってからきのこの山の方が食べるようになりました。
皆さんはどちら派でしょうか?