話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ローマ教皇来日記念の、オフィシャルグッズ看板www

ローマ教皇が、38年ぶりに来日されました。11月25日に東京ドームにて大規模ミサが行われますが、そのオフィシャルグッズの看板がなんだか面白いと評判です。看板だけ見ると、プロ野球やオタクの物販となんら変わりがない!意外と親しみやすいですね。

物販

ツルミロボ
@kaztsu

ローマ教皇来日。東京ドームでミサがあるらしく、まあ、そういうものなのかもだけど、オフィシャルグッズの取り扱いがプロ野球やオタクの物販のノリだった。ちなみにブックカバーが人気でSOLDOUT

6124 5800

ローマ教皇来日記念の、オフィシャルグッズ看板www

ローマ教皇来日記念の、オフィシャルグッズ看板www

ローマ教皇来日記念の、オフィシャルグッズ看板www

ローマ教皇来日記念の、オフィシャルグッズ看板www

カトリックへの反応

高山某@さては軟禁されているのアイコン
高山某@さては軟禁されている @nisemocchy

いいですね、しかも意外とお手頃な価格です

2019-11-25 14時23分
Garnetのアイコン
Garnet @01Garnet02

教皇サマクリアファイルにポストカードwww
さすがにブロマイドはないか(笑)

2019-11-25 13時10分
ナナキのアイコン
ナナキ @naokitubaki

凄い(笑)完全にライブグッズ売り場(笑)

2019-11-25 12時14分
ツルミロボ弐号機のアイコン
ツルミロボ弐号機 @kaztsu2

近寄りがたいのかと思ったら、オタクの物販となんら変わらなくて平和をかんじる

@kaztsu 近寄りがたいのかと思ったら、オタクの物販となんら変わらなくて平和をかんじる

2019-11-25 12時13分
塚本ボサ夫のアイコン
塚本ボサ夫 @_justani

看板のGUとLINEの配色ワロタ

2019-11-25 11時36分
ABCテレビ報道局のアイコン
ABCテレビ報道局 @abc_hodokyoku

突然のご連絡失礼いたします。
大阪・朝日放送テレビ報道局の者です。
夕方報道番組「キャスト」において、
「ローマ教皇来日」の取材をしております。
アップされたとても貴重な「物販」のお写真を、
番組内で紹介させていた…

2019-11-25 11時15分
tyltylのアイコン
tyltyl @mytyltyltyl

アイドル…ゲフンゲフン

2019-11-25 10時32分
赤坂かおるのアイコン
赤坂かおる @kaoru_akasaka

webだとアクキーやマグカップが売り切れとなってて、荷物になるならないで売れ筋がちがうのかもなあとぼんやり思いました。

2019-11-25 08時57分
たるのアイコン
たる @MyheroisIronman

『ローマ教皇来日記念オフィシャルグッズ』に字面の強さよ

2019-11-25 15時05分
usAsuのアイコン
usAsu @usasu_cat

友人のプロテスタントの子がみたら「チッ これだからカソリックは」って言いそうだ...

2019-11-25 14時59分
りる)^o^(いかのアイコン
りる)^o^(いか @kimunkamui75

もうフランシスコがフランシュシュに見えてきた・・

2019-11-25 14時58分
sasaのアイコン
sasa @sasam90

ペンライトないじゃん

2019-11-25 14時38分
まったりさかなのアイコン
まったりさかな @mattarisakana

ライブかなんかの物販かと思った😅

2019-11-25 14時30分
コロすけのアイコン
コロすけ @tadokoro51

なんだか親近感あるねぇ。

2019-11-25 14時27分
NIKIのアイコン
NIKI @niki1783

Tシャツとアクキーの勘違い感がやばいw

2019-11-25 14時15分
小泉 元生のアイコン
小泉 元生 @m0t00

もう教皇のライブじゃん
ファンの間でチケットのことを「免罪符」って呼び始めそう

2019-11-25 14時14分
やのアイコン
@10Elmon

いやめっちゃ高くて草

2019-11-25 14時11分

ローマ教皇フランシスコ来日記念オフィシャルグッズには、Tシャツやクリアファイル、キーホルダー、ポストカードなどの販売がありますが、ブックカバーが一番にソールドアウトとなってしまったようです。

看板のセンスや色使いが、今風で親しみやすくていいですね。オフィシャルグッズもシンプルで、普段遣いに良さそうです。

世界に約13億人の信者がいる、カトリックの最高指導者であるローマ教皇ですが、1981年のヨハネ・パウロ2世以来38年ぶりの来日です。近寄り難いのかと思いきや、意外とポップな看板が親しみやすくて素敵ですね。You Tubeでミサのライブ配信もあるそうですので良かったらどうぞ。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード