いつまで続く?香港理工大学に突入の警官隊wwwドラマなんかじゃないです
11月17日夜から18日にかけて香港理工大学でデモ隊と警官隊の大規模な衝突がまた起こりました。
本当に映画やドラマの世界のような映像です。
デモ隊が投げた火薬瓶や弓矢による攻撃と、それに対抗する警官隊の放水車や催涙弾…ホント、ドラマなんかじゃないですが、ドラマのようです。

まず言ってる事が矛盾してるよ。
「海外の中国人を逮捕する法案を撤回しろ」で、撤回したじゃん。
今度は「民主的な政治を約束しろ。香港の内政に関わるな。」まぁここまではいいとして、「香港出身の政治家を中国の政治に参入させろ。」おかしいでしょ。


これ、翌朝5時?に、理工大学は包囲されて、大変な事になったんちゃうか?
そして、『被自殺』の話もあるのでは?
しかし、習近平はなぜそんなにあわてるのだ?

理工大ならテルミット反応使って装甲や防弾ガラスに穴開けてやって。

どうか天安門やリトアニア(Lietuvos Respublika)の血の日曜日、ソ連(CCCP)1991年8月20日のように多くの血が流れる事がありませんように🙏
モスクワ(Москва)のある道に並べられた若者達の遺影がまだ記憶に残ってる。

数年後に大学のテキストに書かれそうな煽動だな。


これを暴徒だと言う人もいるけど、もう身体を張って闘わなければ守れないところまで来てるんだよ!
話し合いで解決できるならとっくに解決できている。
今ここで押しとどめないと大変なことになると彼らはわかっている!
自由を勝ち取るとはこういうこと。


犯罪者にふさわしい結末だと思うけど?今更被害者ふりをやめてくれる、親戚のサラリーマンの通勤に散々迷惑かけてるよ

どっちもどっち

抵抗できてるのではなく、抵抗させてもらってる状況だっていうのをデモ隊上層部が把握してるといいよね😘歴史上最も人民を虐殺した毛沢東の文化大革命の例ではないけども、中国政府が本気で弾圧しようとしたら3日で皆死んじゃうだろうから。おとしどころを探れるとよいね😁

今、私たちに出来ることはないんでしょうか?国連なんて本当に役に立たない。

火炎瓶使うデモかぁ

まさかが現実に変わり始めてます。
香港を見捨てるな。
台湾を注視しろ。
沖縄よ、明日は我が身。
今、大変危険な状態です。
日本政府は桜で騒いでる場合ではありません。

これ以上事態がエスカレートしないことを祈ります。 デモに参加してる人達や参加してない人達にケガ人や死者が出ないことも重ねて祈ります。

どっちもどっち感がはんぱねーっす
香港理工大学に11月17日夜から数日間にわたりキャンパスを占拠したデモ隊。
大学側は、「大学は知識を深め才能を養う場所だ。大学は政治的な紛争の戦場ではなく、暴力的な対決に引きずり込まれるべきではない」と発表し、デモ隊の撤去を求めています。
警官隊も撤去を求めており、撤去しないデモ隊に対して、17日夜催涙弾や放水車で排除に乗り出しました。18日夕方には、撤去したデモ隊員もいましたが、そのまま残りデモ活動を続けている人々もいます。大学は先週から休校扱いで、今なお緊張した状況です。
香港には大事な友人もいるので、心配です。香港人、負けないで。。。