まるで別世界!サマルカンドにある「死者の道」が幻想的
「青の都」として一躍注目されているウズベキスタンの『サマルカンド』その街は「サルマカンドブルー」と呼ばれる青を基調としていて、まるで宝石箱のような空間です。一直線に続く「死者の道」には、いまでも多くの人々が巡礼に訪れるといいます。
サマルカンド

ウズベキスタン。シルクロードはロマンの宝庫やな♥️

ザナルカンドですか…確かにあれは、死者の嘆きが聞こえた気がする…。

すごーい!行ってみたい・:*+.(( °ω° ))/.:+

行ってみたい…


その名を聞くとどうしてもFFを思いだす。
それにしても綺麗なところだ!

スタサプ世界史の村山先生がティムール帝国の首都サマルカンドにあるレギスタン広場の美しさを絶賛してたのを思い出した。ウズベキスタン🇺🇿は全く興味なかったがこういう写真を見ると行ってみたくなる。

すごい写真綺麗すぎます、、!!
2枚目なんか吸い込まれていきそう、、、

FF外から失礼します。めちゃくちゃザナルカンドに見えました。

本当はタイルなのかな?
綺麗~ガラスでできてるみたい…
初めて見ました…😲

ザナルカンドに脳内変換された

F.F.10のザナルカンドっぽい名前(笑)

イーエーウーイーー
ノーモーエエオー

ザナルカンドにて が聞こえてくる😊

美しい

わぁぁ、綺麗な青だぁ( *^艸^)

新作ゲームの背景CGかと思った 綺麗!
サルマカンドは平和を象徴する青いタイルで装飾され、歴史的建築物が多く残る「世界中で最も美しい街」とも謳われる場所です。
「死者の通り」と呼ばれる狭い通路には、サルマカンドブルーの11の廟が隙間なく並んでいて、なんとも幻想的な雰囲気です。お墓といっても観光名所なので、普段からたくさんの人で賑わっているといいます。
サルマカンドの美しすぎる青の世界を
死ぬまでに一度は体験してみたいですね!