ゴルフ場が出した被害なのに無償で撤去した解体業者?救世主過ぎるだろ
9月の台風15号で大きな被害を受けた千葉県。市原市にあるゴルフ練習場の柵の鉄柱が倒れて民家に損害を与えました。ゴルフ練習場側は損害賠償を渋って撤去を遅らせていた所、無償で回収を名乗り出た解体業者の功績をまつりたてる画像です。

こういう会社の方たちを桜を見る会だったり、何かしら賞をあげるべき

ゴルフ場もまた被災者なんだよな、、

ゴルフ場には住民みんなで立ち向かい絶対に保証してもらうべきです!クズみたいなゴルフ場には責任を
美談ですなぁ。今は、何が正義なのか難しくなりましたけど、「皆の困難を解決するのが正義」じゃないでしょうか。フジムラさんには大いに盛業となってほしい。未来にもこの話は「むかし話」として残りそうですね。

この案件でゴルフ打ちっぱなしはもう今後建てようとしても大反対にあって頓挫するしかなくなったね。既存のものも存在するだけでヘイト貯めてるかも

災害での被災だから住民への保証はしない、とゴルフ場が言っていた件ですね…
ただ、台風が来るのが分かっていながらネットを下ろさないで、暴風をまともに受けて倒れた過失は問われないものかと…

ゴルフ場はクズか❓ザンネン

これは素晴らしい事ですよね

まだ重過失があると判断されたわけでないのにその言い方はいかがなものか。
本来なら補償する必要はないよ。
君ら台風で自分ちの物が飛んでったら全部自費で回収して弁償するんか?

社長は弁償したいけど弁護士がダメっていったらしいよ

台風なのにゴルフ場の「義務」なの?
(ただ純粋な質問

解体した鉄骨…
あれだけの量をスクラップ屋さんに売ったら幾らぐらいになるんだろう🤔

こういう記事は名前出して書いてあげて

難しい自然の問題で一概にゴルフ場が悪いと言えないでしょ。謝らないのも問題はあるけど。台風でゴルフ場以外の場所も被害受けてたら別の話になるんだよ(ただし壊れてる、脆い所があるなら責任は完全ゴルフ場)
まあでもフジムラさんは凄いっていうのはわかる!

すごい もう撤去したんですね!
仕事が早い

この会社を称えよ!

物凄い宣伝効果!
ウィンウィンウィンじゃないか!
ツイート主の画像やリプライ欄を拝見して判る通り、確かに一切無償で撤去に協力した解体業者さんの名前はないんです。
解体業者さんの功績に一切触れないマスメディアは、やはり隠ぺい工作をしているんだなという事が垣間見えるでしょう。
ツイート主は必死に業者さんの情報を上げて称えている所に涙を流したくなってきます。
ボランティア以上に本来なら赤字覚悟で、何の罪もない人達を助け出したのですから。
普通ならゴルフ練習場側の対応を叩くべきであると感じますが何の反応が無いのは残念です。
然るべき対応を無償で撤去した解体業者さんに支払うべきです。