正直すぎるwトヨタの社長が乗ってみたい車とは?
トークイベントで質問に答える豊田章男社長。乗ってみたい新しい車は?と聞かれ『ガソリン臭い、燃費の悪い、音のうるさい車』と答える社長。トヨタが今売っている車とは違いますが、本当はそういう車が好きなんだと思わせる一幕です。
TOYOTA
豐田章男への反応


ガソリンが安いままで何重も課税されてなかったらそれで良かったのに。

便利なデジタル化が進む中で、機械を利用する上での味わいが薄れてきていますからね。
古典的に五感を揺さぶることができる道具は、これ以上減らないで頂きたいと願うばかりです。

言ってる事は良くわかる。僕の車も4000ccのリッター6キロしか走らない。でももうガソリンの時代は終わりだよ、悲しいけど。

こういう本音を言える社長結構好きです

政治家が言ったらただじゃすまなそう

トヨタ好きだから
すこ

本当に車が好きなんだなぁって思います。資本関係にある弱小自動車会社 SUBARUを大切に育ててください。

トヨタは安泰だな


社員さんがいう…歴代の社長をみてもあんなクルマ好きな社長はいないと…

車って、そういう物だと思います。
ガソリンエンジンは残ると思います。🚗

「泣ける2ちゃんねる」の「さよなら僕のクルマ」思い出します

なかなか言えることじゃ無い。

車愛好家としての面と経営者としての面を割り切れる事がすごい。ただただ社長になったんじゃないんだなぁと思う。
それと同時に、トヨタがそういう趣味溢れた車を作れない影響力有る大会社なんだなと哀しいかな思う。

そんな事言ってる暇あるなら頻繁に暴走事故を起こす
プリウスのシフトレバーをどうにかしてくれ…

カッコいい人だなあ。
トヨタ自動車といえば、今や世界を代表する自動車メーカーで販売台数もトップを争うメーカーです。
トヨタはエコカーの代名詞となったハイブリッド車を世界で初めて販売したメーカーで、今では多くの人がハイブリッドシステムを搭載した車に乗っています。一方でGRというスポーツカーブランドもあり、最新の技術を搭載したスポーツカーも販売しています。
今年はスープラも復活させその根底には、社長の車好きがあるのだろうと思います。