身に覚えのないヤマト運輸からのSMSは絶対に無視して!!
ツイート主さんは在宅中にヤマト運輸からこちらのSMSが届いたので不審に思ったそうなのですが、ヤマト運輸からSMSが来ることはまずないそうですので絶対にリンクを開いてはいけません!他の企業からのSMSも気を付けなければいけませんね。
SMS

アリスのかぐや姫 @5K1RIPHU4SQxqOv
ですよね
なんでも疑ってかかれ…ですね
2019-10-24 07時32分

まぁちゃん 牧原雅子 @kurimoto0112

大嶋 裕 @460505Yutaka

まるめろん @qZiWDwjQCWcrjlO

じゃこうねずみ🐭この世界のいくつもの片隅に12/20 @jakounezumi2019
ヤマト運輸のホームページはクロネコとローマ字表記
2019-10-23 20時39分

なお😽 @naosan5101
うちも来ていました!💦夜遅くでしたので不審に思いました。
2019-10-23 20時35分

はづき @61du22

まこちん @46xd954YCAC8E1B
私のとこにもきました😨危ない❗危ない❗
2019-10-23 14時51分

曹源慧能 @Zenryuji_Kurobe
ヤマト運輸の公式アプリやラインを登録しておくと確実です。
2019-10-23 09時57分

風月陽之@やくも民、🍊気まダラ勢🍊、バスナー、🌠、模型人 @kazaduki

みさとうたける @misato_takeru

hatty @hacyo8

13番目のRocky@脱黒い会社 @13Rocky2

大剛院ともみ @netto_hwt
ツイート主さんは不審に思って調べてみたそうですが、安易にリンクを開くとウィルスという可能性もありますので気を付けなければいけませんね。
こちらのヤマト運輸からのSMSでしたが三井住友を語るSMSでしたり他の企業の名を語るものも多いのだそうです。
身に覚えのないSMSは絶対に開いてはいけませんし、もしも気になるのであればその企業に問い合わせて見るのが間違いないと思いますので、筆者も今後気を付けようと思います。