まるで大きな割り箸が刺さっているよう!太宰府のスタバのデザインが面白い!
スターバックス太宰府天満宮表参道店の、まるで「大きな箸が突き刺さっているかのようなデザインが日本らしくてお洒落」と外国の方からも好評です。各地で様々なデザインをしたスタバがありますが、太宰府でしか見れないこの変わった外観を是非生で見てみたいですね。

太宰府ですね!天満宮の道すがらにあるのでよく見かけます。立体感あって奇抜ぅーですよね!

太宰府のスタバですね
前は通って写真撮ったんですが内装は見れてなかったので嬉しいです

福岡!

集合体恐怖症の私にとっては、ちょっとキツいかなぁ……😅
ドリアンのトゲかと思いました:( ;´꒳`;):

一瞬怖いですよね。最後の1文が面白かったです😆

たこ焼きは割り箸じゃなくて爪楊枝でお願いします。(クソリプ)

おや…福岡へようこそ🤗❤️

隈研吾氏デザインです。新国立競技場などのデザインをされた方です。

あ、このスタバ。太宰府へようこそ‼️よかとこばい‼️
美味しいもの沢山食べてくださいね‼️

大宰府のスタバですね!!ここの建物面白いですよね‼️

隈研吾さんがデザインしたところですかね

いらっしゃってるんですねー
ようこそー!

もしかして福岡にお越しですか?

大宰府のスタバ1度行ったことがあります!!
素敵ですよね(*´∀`*)

九州満喫してますねぇ😍

失礼します。
【割り箸鉄砲】にも見えてしまいましたw
この木組み構造で造られたデザインは「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトで、建築家の隈研吾さんによってデザインされたものです。
この木組みは伝統的な方法で、約2000本もの杉が釘を一本も使わずに組まれているというから驚きです。外観だけでなく内装もかなり凝っていて木組みのデザインが店の一番奥まで続いています。
まさに太宰府天満宮の歴史ある雰囲気にマッチしていて、素敵ですね。
観光地にあるのでその外観の珍しさゆえ、基本的に混雑しているそうですが
是非一度は行ってみたいですね。