【リチャード・ワイズマン博士】「人間は知覚だけでは「奥行き」というものを認識できない・トリックだらけの日常!!!!!
なんだかパニックになりそうな映像です。昔なら、レンズを通して錯覚を上手く利用していたでしょうけど、最近は簡単に作ってしまえるので、トリックと言えばトリックですが・・・。この手法を考え出したのもすごいですね。奥行きを作り出す!!か~。なるほどですね。
知覚
奥行きへの反応

Dぬわ @_Herjann_
映像や画像でなければ左右の目の見える角度の違いで奥行き分かったりしないんか?
2019-10-21 13時40分

いいツイートまとめ イイツイ @iitwi_ja_

つむぎ @tummugi9760n
ええー、絵は指先サイズだったのか。
(他はなんとなく)
カメラ近くに斜めについてた…?
2019-10-21 06時43分

Shin @shin_comic_jp
驚いた
2019-10-21 02時13分

塚本色夢(iromu-Tsukamo) @tokyo_wander
似た感じの遠近感を使ったCMがありました。たしか焼きそばで、ナレーションが広川太一郎でした。
2019-10-21 02時07分

くれ @kureneko
直接見れば、両目を使って奥行きを感じられますが、カメラを通すと、このように混乱が起きますね。
2019-10-20 23時18分

cott@ネリス @cott_age
昔の映画でよく使われた手法らしいけど、最近でも使ってるのかな?今はCGで作りゃできるんだろうけど、深みは出ない。などと偉そうなことを言ってみる(笑)
2019-10-20 18時24分

ケンヂ 高知人 高知の良いところに出没 ST250E @tenparizum

雪見月 @yukimituki11
様々なトリックが現代ではありますが、人間は知覚だけでは「奥行き」というものを認識できないので、様々な情報を総合して脳が「奥行き」を「作り出している」なるほどですね。とはいえ考えてもなかなか作るのは難しいですよね。
リチャード・ワイズマン博士は、10歳から奇術を始めらしく、20歳代前半にはプロのマジシャンとして世界的に活動していたそうです。やがて奇術の裏にある人間の心理に強い関心を抱き始めたそうですよ。
何でも興味を持つと、こんな素晴らしい方になれるもか!?