うますぎでしょww最近の小学生の画力が凄いww
投稿者が見かけた、第37回メトロ児童絵画展2019に出展されている小学生が描いた絵画のレベルが高すぎると話題になっています。メトロ児童絵画展ということで、駅や電車をフォーカスした作品が出展されています。

後の新海誠である

取り敢えず写真等を模写して書いていると思われる作品が多いですねw昨今は現場でとか言うのは危険だから仕方が無いのかと思いますが昔はその場所で実際に見て書いてと言われたなぁw

…俺は小学生に負けるのか

中原さんの絵は、新幹線の車内雑誌に掲載にされてもよいほど素敵な絵ですね、。遮断管の網目や道路などの細部や、窓ガラス、車体下のぼんやりした感じは、足し算と引き算がマッチしているように感じました。

四年生のは親が描いてないか。


小学生の画力が実物と発覚するような感じで、むしろ天才的だと思います。

しかも4年?!

これは神絵師化不可避

昔この読売新聞のこの手のコンテストの事務方やっていたけど、入賞するには審査員の弟子の教え子ばかりだったなあ。

すご

たぶん授業ではなく絵画教室に行ってるのだと思います。私が小学校に行ってたのはもう10年程前のことになりますが絵の上手い下手の差は滅茶苦茶開いてました。

このレベルの絵画教室ありますよ。
幼稚園から通っていたらこうなる。
(子もいる)


すごい(素)

一番右の真ん中やばい()

単純に写真を模写してるんじゃないですかね。
絵を描く手段としてはありだと思います。美術学校に通いながらもデッサンが壊滅的にダメだった私としては。
絵画を見ただけでは、まさか小学生が描いたとは思えないほどの上手すぎる絵画の数々ですよね。
遠近法を使って実際にその場にいるような臨場感や、電車・踏切・ホームの立体感も上手に表現されています。
この投稿をみて「とんでもなく雰囲気があって引き込まれる」
「新幹線の車内雑誌に掲載にされてもよいほど素敵な絵」などの驚きの声が上がっています。
今回ピックアップされている絵画は三作品ですが、実際に作品展に足を運んで見たくなりますね。