話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ひとりごとの多いおばちゃんはこのようにして作られますww

ツイート主さんも産前はおばちゃんのひとりごとが多いことについて疑問を抱いていたそうですが、自分も産後我が子に話しかける癖が抜けずにいつの間にか自分もひとりごとの多いおばちゃんになっていることに気付いたそうです。

ひとりごと

ゴボ天2歳&1ヶ月のアイコン
ゴボ天2歳&1ヶ月
@gobo10go

おばちゃんのひとりごとはこうやって作られていったのかも、と気づいた。もう私は無意識のうちに思考がダダ漏れになってる。

01時16分 2019年10月04日
1067 3353

ひとりごとの多いおばちゃんはこのようにして作られますww

おばちゃんへの反応

じゃっくのアイコン
じゃっく @object_jack

私も今や完全にこれ
お店や外で独り言言ってるおばあさん(おじいさん)はきっと子育て中にいっぱい話しかけてた人なんだと思うようになった

2019-10-06 23時00分
ジョセフィーヌのアイコン
ジョセフィーヌ @Josephine_smk

おばちゃんだけど子育てしてないのに思考がダダ漏れの自分はいったいどうしたことだろうと考えたのだけど、それは少しでも言い聞かせておかないと何もかもすぐに忘れてしまう自分がまったく信用ならないからだということに思い至る(言い聞かせても…

2019-10-06 13時55分
∠らっこのアイコン
∠らっこ @oiuolvi

私です

2019-10-06 10時40分
御手洗 音姫のアイコン
御手洗 音姫 @mitarai_otohime

職場のアラフィフワーママさんが一人でよくお話ししてるの、こういうわけだったのか。独り言をブツブツ言うんじゃなくて、普通の声量で話してて、聞いてるとちょっと楽しい。

2019-10-06 09時42分
もちぢるのアイコン
もちぢる @mochi04

赤子連れで買い物してると赤子にブツブツ話しかけてて「これはたから見たらひとりごとなのかなぁ?」ってふと不安になる。

2019-10-06 07時30分
こな🍫のアイコン
こな🍫 @IDOL__xx

今まさにコレ。ひたすら1人で喋り続けているわたし(笑)ついこないだ、おばさんになったら独り言が増える理由が分かった!っておっとくんに話した所😅

2019-10-05 22時11分
ゆうねくのアイコン
ゆうねく @younex0701

まさにこれw

2019-10-05 20時11分
アキラ(ポンコツ)のアイコン
アキラ(ポンコツ) @etooooun

わかる……
そしてそういう時に買い物カートを前後に揺らしがち(ベビーカーの名残り)

2019-10-05 19時49分
☁︎よーぐると☁︎のアイコン
☁︎よーぐると☁︎ @sh_o_o_cker

私だけじゃないのね!www
これ読んでめっちゃ納得してしまったwww
そうだよ!!これだよ!
めっちゃわかるよ!!!
私もよく1人でブツブツ言うよ!😇もう仕方ないんだ!!😇

2019-10-05 19時37分
tummyblackのアイコン
tummyblack @mikadonta

わかりみー

2019-10-05 17時20分
はちみつ牛乳のアイコン
はちみつ牛乳 @hachimitugyunyu

これ完全にわしやで

2019-10-05 16時53分
宝珠のアイコン
宝珠 @crystal_angel_

男所帯の中にいると1日何も喋らないって日がザラで痴呆症になりそうだった。
そして仕事がめちゃ正確さと速さを要求されるので言葉確認してミスが少なくなったためこれは良きかなと脳みそが認識して思考の言葉まで解禁しちゃってダダ漏れしている…

2019-10-05 15時16分
明石の一市民☆のアイコン
明石の一市民☆ @akashidekurasu

すごいわかる…!!

2019-10-05 13時07分
101tom/ごまじろう36wのアイコン
101tom/ごまじろう36w @101tom1

すでにやってる。

2019-10-05 12時52分
ノラネコの呑んで観るシネマのアイコン
ノラネコの呑んで観るシネマ @noraneko285

ペットを溺愛してる人にも同じパターン多しw

2019-10-05 12時35分

子供が小さなうちって何の反応もなくてもこちらから一方的に話し続けるとうことばかりですので、つい癖でこのよいになってしまうというのは筆者自身もわかりみが深いです!

世の中の人にはただのひとりごとの多いおばちゃんに見えるかもしれませんが、それはきっと皆このような課程を経てひとりごとを言うようになってしまったのだと思います。

今後ひとりごとおばちゃんを見掛けたら、これまで頑張ってきたのだなという優しい目で見守ってあげてくださいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード