話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

JKにタピオカの原料のことを教えた結果?毒性があることを知り絶句…。

JKにフグを食べに行かないかさそった結果、「毒ある食べ物なんて絶対不味いでしょ笑」と言われました。JKにタピオカの原料キャッサバという芋にも毒性があることを教えたら黙り込んでしまいました。キャッサバは茹でて水につけることで毒性を消すことが可能らしいです。

タピオカ

如月ことり【じぇーけーいちねんせい♡】のアイコン
如月ことり【じぇーけーい...
@Kisaragi__123

わい「フグ食べようよ!」

JK「えーフグって猛毒あるんでしょ!
毒ある食べ物なんて絶対不味いでしょ笑」

わい「...タピオカって美味いよな?」

JK「急に何?当たり前でしょ〜爆笑」

わい「あれの原料『キャッサバ』っていう猛毒の芋やで」

JK「...え?」

わい「タピオカ美味いよな^^」

JK「...」

22時01分 2019年09月26日

猛毒への反応

わさびのり🏧💎☺︎🚰のアイコン
わさびのり🏧💎☺︎🚰 @LEON_NGLN

くそわろた

2019-09-27 16時31分
Wanikunのアイコン
Wanikun @UMIHARAKawase

#海腹川背 お姉ちゃん案件🐡

2019-09-27 16時09分
Etsuのアイコン
Etsu @EtsuAltezza7751

タピオカそのものに味はほとんど無いよね?

2019-09-27 15時08分
たく@ケモナーとvore?のアイコン
たく@ケモナーとvore? @taku_narikiri_b

こういう無能JK黙らせるやつ好き

2019-09-27 14時55分
ゆっき~☆のアイコン
ゆっき~☆ @Yume_2014_11_10

へぇ...×16

2019-09-27 14時22分
かずえのかみ⚠️ZC33Sのアイコン
かずえのかみ⚠️ZC33S @kazuenokami1371

こんにゃくみたいやな

2019-09-27 13時37分
夜月 龍冴@我が道を行くマイペ侍のアイコン
夜月 龍冴@我が道を行くマイペ侍 @YazukiRyuugo_24

キャッサバね、毒持ちなのは知ってたで。毒抜きしてるのテレビで見たことある。

それよりも前に母方の祖父の家に帰ったとき、小料理屋で食べさせて貰ったフグ刺しめっちゃ美味だった…(*´ω`)
(親父殿のお陰で魚類に限り舌がちょっとだけ…

2019-09-27 12時44分
ジージョのアイコン
ジージョ @zyorzi7016

キャッサバって毒あったんだ……
知らんかった

2019-09-27 12時34分
火紅ヌス炎斬レン@陽抜アニメ化はよ!のアイコン
火紅ヌス炎斬レン@陽抜アニメ化はよ! @h_ooqant

芋って知ってたけど毒あるの…?

2019-09-27 12時28分
つ旦のアイコン
つ旦 @0tya13

彼岸花でも作れる(謎)

2019-09-27 12時18分
田中(仮)のアイコン
田中(仮) @Nagoya_007

僕はタピオカがタピオカガエルの卵であると信じています

2019-09-27 07時48分
☄みゅー☄@テスト期間中は低浮上꜀(。௰。 ꜆)꜄のアイコン
☄みゅー☄@テスト期間中は低浮上꜀(。௰。 ꜆)꜄ @my_uuuuuuuu

(´・∀・`)ヘーソウダッタノカー

2019-09-27 07時32分
弥生 和颯のアイコン
弥生 和颯 @Yayoi_Nagisa921

毒があるほど美味いものは眠っている
タピオカって原産地の方々焦ってキャッサバ作ってるらしいからJKの諸君は有難く捨てずに食べたら良き
俺もJKだがタピオカ好きじゃない(聞いてない)

2019-09-27 07時27分
都城武将のアイコン
都城武将 @tuduki1225

原料知らんかった。
まぁ、仮にジャガイモとかにしても毒のある部分を省けば旨いものだけどね。

ただ、昨日タピオカミルクティー飲んだばっかりでこの内容は残念ながら少しダメージがあったよワシは…。

2019-09-27 05時11分
(´∀`)栗たんのアイコン
(´∀`)栗たん @kuritankamatama

ちゃんと加熱してください。
ちなみに、これを一つブラジルの国民食っす

2019-09-27 01時59分

タピオカミルクティーといえば最近人気を帯びてきたつぶつぶの入ったミルクティーですが、毒性を消したキャッサバを使用しているので毒に侵されることはありません。

砂糖を大量に使用しているので、飲み過ぎには十分に注意してください。コーラやエナジードリンクも大量に砂糖が使用されているそうですが、それらをはるかに上回る量の砂糖が入っているそうです。

砂糖は太る原因にもなり、虫歯の原因にもなり、高血圧の原因にもなりますので取り過ぎには十分に注意してください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード