いい人に確定します。慣れ親しんだヤマトの兄ちゃん。
ヤマト運輸をよく利用するツイート主と配達担当者さんが顔を合わせる度に距離感が近くなる漫画です。ついつい顔なじみになって、最近は目があっただけでジェスチャーで荷物の有り無しを教えてくれるみたいです。宅配業者さんは激務なイメージがあり、殺伐しているのかなと思いきや、こんな温かいケースもあるようです。
ジェスチャー
ヤマトへの反応

やまだや:9/28CWT★PARTY-26《地下街場》B30→スパークdya2南1ホールか60b @m_k_yamada

じるば@メンズガーデン出演 @jiruba13
葉珠 @sesran_satin

ごんた🥕@刈りに出ました @gonnta42

ちょこやま @manabu2355

おーば @ゆずっこ21年目 @yuzu_antlers
お店に一定期間通い詰めたりすると「常連さん」になり、店員さんから親しく声をかけてもらったりは良くありますが、ヤマト運輸の業者さんではあまり聞かないですよね。
勝手なイメージですが、宅配業者さんは激務がゆえに殺伐としているのかと思っておりましたがこんな風に親切+フレンドリーで接してくれる方もいるんですね。
きっとこの漫画を書いた方の人柄もあってヤマト業者さんも親切にしてくれたのではないでしょうか。漫画をみて幸せをわけて貰った気分です。