話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

Twitterに突如現れた話題のアカウントがヤバいwwww

Twitterに突如現れた「やけに植物に詳しい悟空」というアカウントが話題になっています。プロフィールを見てみると、人気漫画「ドラゴンボール」の悟空のような口調で、草を中心に植物に詳しいアカウントの模様。更には、「悟空のおこぼれを披露ベジータ」というアカウントまで登場しました。

Yuki Nishida / 西田 有輝 ??のアイコン
Yuki Nishida / 西田 有輝 ??
@yuki_nsd

やべえアカウントできたなあ…とおもってたら1つの世界観を形成しはじめてて、ワクワクが止まんねえぞ

21時41分 2019年09月04日
3.6万 8.8万

Twitterに突如現れた話題のアカウントがヤバいwwww

Twitterに突如現れた話題のアカウントがヤバいwwww

N.T.Works/凪司工房のアイコン
N.T.Works/凪司工房 @nagi_tter

こういうものも同人とか二次創作と呼ぶべきものなのだろうか、と、ちと思った。
面白い広がりなのだけれど(アライさん界隈にしても)、コスプレ文化の延長ではある訳ですよね。
(何でも揉め事が起こらないうちは大丈夫だろう)

2019-09-06 10時41分
如庵のアイコン
如庵 @joaomatsunaga

なんなの…なんなの…?!??(白目

2019-09-06 10時35分
oguraKeisukeのアイコン
oguraKeisuke @oguelalang

これは....!?

2019-09-06 10時25分
チャシバクINN / 田中陽介のアイコン
チャシバクINN / 田中陽介 @chashibaku_inn

これは!?こんど聞いてみよw

2019-09-06 09時47分
harahiro / Designerのアイコン
harahiro / Designer @harahiro_d

なんの脈絡もないのに、世界観と知識でコンテンツ力高めて殴ってくる面白さ好き笑

2019-09-06 09時46分
テキーラのアイコン
テキーラ @leiopython

ベジータ、ピッコロ、チチ、トランクス、フリーザ、どんどん増えてる!!🤣(笑)

2019-09-06 09時39分
養魚場・カジコ📪のアイコン
養魚場・カジコ📪 @mariko22528008

すごく素敵なアカウント見つけてしまった…

ベジータやチチもいる…😍

2019-09-06 09時27分
双子の父(Futagono chichi/BBQ4ALL)のアイコン
双子の父(Futagono chichi/BBQ4ALL) @futagonochichi

園芸種に自信が無い所がイイ!
園芸種は結構無国籍だし、日本で出版されてる植物分類だけだと難しいよね

2019-09-06 09時07分
双子の父(Futagono chichi/BBQ4ALL)のアイコン
双子の父(Futagono chichi/BBQ4ALL) @futagonochichi

悟空は牧野持ってるかな?

2019-09-06 09時03分
cezaimarのアイコン
cezaimar @cezaimar

ピッコロもいたw

2019-09-06 04時17分
くたくたのろくのアイコン
くたくたのろく @rIGG1qddQ9aR7TC

草だけに草(笑)

2019-09-06 03時48分
色部 耀@ハムのアイコン
色部 耀@ハム @bichobichoham

これの虫版と野鳥版も欲しいな。

2019-09-06 02時30分
∠じょーじ@神神2のアイコン
∠じょーじ@神神2 @haranbanjota330

草しか生えんw
#やけに植物に詳しい悟空
#悟空のおこぼれを拾うベジータ

2019-09-06 01時00分
さちこ@アメ研40代のアイコン
さちこ@アメ研40代 @sachiko_vw

フォローしたw

2019-09-06 00時59分
ぞえ@肘治りそうのアイコン
ぞえ@肘治りそう @Zoet_climb

これがあるからついったはやめられない

2019-09-06 00時04分

植物や漫画「ドラゴンボール」好きの一部のTwitterユーザーに話題の「やけに植物に詳しい悟空」というアカウント。

プロフィールを見てみると、人気漫画「ドラゴンボール」の悟空のような口調で、草を中心に植物に詳しいアカウントのようです。
植物に関する知識を豊富に持っており、植物に関するツイートをしています。
更に、リプ欄には「悟空のおこぼれを披露ベジータ」というアカウントまで登場し、
悟空のツイートの足りない情報を補填するなど、まるで一つの世界観が出来上がっています。

内容も非常に興味深い物なので、是非ご覧になってください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード