話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ぶどうを保存するなら房から外すのがベター?!冷蔵方法を公開!

夏から秋にかけてぶどうが美味しくなる時期ですが、傷みやすくて中々買えない!という方もいるのではないでしょうか?実は房のまま保管をすると、カビが生えやすくなるんだそうです。冷蔵保存の時は、房から取って保管するのがベターのようですね。

フルーツキッチンほのかのアイコン
フルーツキッチンほのか
@FK_honoka

ブドウは房のままだと
カビが生えます。

このように枝ごと切り平たく
風通しの良い涼しい場所で保管すると1週間以上も長持ちします。

枝をちぎり実だけにしてしまうと甘味が抜けてしまうのでご注意を。

農家さん直伝の知恵です。
ぶどう好きに広まれっ
#歩乃果術

12時10分 2019年08月28日
4.9万 10.1万

フルーツは買ったその日の食べることが多いですが、食べきれず日にちが過ぎてしまうこともしばしばあると思います。まさか、ぶどうの場合、房に付けているのがカビの原因になるなんて気付きませんでしたね。

枝ごと切って風通しの良いところに保管をしておくと、何と1週間も持つそうです。2・3日でダメになってしまうことが多かったので、ひと手間はかかりますがh上にオススメの方法ですね。ぶどう農家直伝の保管方法らしいので、信頼できそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード