色覚障害があると、信号機の点滅が全部一緒に見えて非常に危険?!
世の中には様々な色で溢れていますが、中には色覚障害を持っていて色の識別が難しかったり、違う色なのに同系色に見えてしまうことがあります。ツイート主さんの場合、赤が見えずらいタイプの色覚障害を持っているそうなのですが、画像で見ると全部一緒に見えるので非常に怖いですね。
9412012104035403 @R1Dfour
しゅうゆ@陸のママ @rb9nhHgYBrXnR0K
キャラメルマキ子 @la_pochette
ちゅぷ11号 @chupu_no11
マライヤ・ムー @Mariah_Bastet
ツイート主さんの場合、サイクリングと車が趣味だそうなので、信号機を見る機会は非常に多いといえますね。特に、自動車道にある信号機の場合、歩行者用のイラスト付きのものと違い、色味のみ変化のある全部統一されたデザインなので、色覚障害者からしたら見分けがつきませんよね。
実際には、LEDの配置を記号っぽくしている新法規もあるそうなのですが、こういったのが普及すると色覚障害のある方でも安心して生活が送れるのではないかなと感じました。実際、ぷよぷよもカラーが5色あるのに全部微妙に顔が違うので、色が識別できなくても楽しく遊べるんだなと感心してしまいました。