話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

手塩にかけて育ててきた金魚が死んでしまった怒りがこもった張り紙に、やりきれなさが込み上げる

兵庫県加古川市にある、商店街”ベルデモール”にある靴屋のおじさんが冬場の寒い日も自宅で保護してずっと手塩にかけて育て続けてきた金魚たちが、全滅してしまったと張り紙につづられていました。この文章から、おじさんの怒りが伝わってきますね。

らりほうのアイコン
らりほう
@rrpt3

ベルデモールの靴屋さんがいっつも冬場保護してまで育ててた金魚死んでもたとは…、おっちゃんの怒りがすごい分かる…

17時29分 2019年08月10日
1.4万 1.7万

手塩にかけて育ててきた金魚が死んでしまった怒りがこもった張り紙に、やりきれなさが込み上げる

いつきのアイコン
いつき @Sunshine_Itsuki

こういうの見る度に喫煙者の口に吸殻ぶちこみたくなるよな。

2019-08-12 13時38分
ユキのアイコン
ユキ @bastion_yuki

クソ喫煙者、恥を知れ
タバコの煙だけ吸って酸素は吸うなよ

2019-08-12 13時37分
翔@横浜と猫好きのアイコン
翔@横浜と猫好き @bzandsyoubizz

喫煙者から言っても
そんな場所で吸殻捨てる神経がわからん
生き物がいる池に捨てるなし(´・ω・`)

2019-08-12 13時35分
紫炎@古代の機械使いのアイコン
紫炎@古代の機械使い @gear_ancient

人間のやることじゃねぇな

お前ら人間じゃねぇ!!!!

2019-08-12 13時24分
ぜろりたすのアイコン
ぜろりたす @zerocchi_nt

個人的にはこういう行為をするやつは殺していいと思う。
生きてる価値のない人間を殺す権利

2019-08-12 13時12分
Isseki Nagae/永江一石のアイコン
Isseki Nagae/永江一石 @Isseki3

タバコだな

2019-08-12 13時04分
アノ🐾🍭🥞🥃🍔🍳のアイコン
アノ🐾🍭🥞🥃🍔🍳 @Ano_icy

こういうのやるから喫煙者嫌いなんだよね。
うちの駐車場の道路に面した所に吸い殻がよく落ちてるし、コンビニ弁当の空き容器に吸い殻が入って側溝に捨ててあったりとマナー最悪。

2019-08-12 12時48分
なぎさのアイコン
なぎさ @zuki1102

恥を知れ!!!

2019-08-12 12時47分
久瑠海のアイコン
久瑠海 @milk_tea____

悲しいな、

2019-08-12 12時45分
チン☆テクラのアイコン
チン☆テクラ @akashi_keirin

ベルデモールって、加古川の?
これは悲しい。情けない。

2019-08-12 12時36分
考えるNASAさん👨🏾‍🚀のアイコン
考えるNASAさん👨🏾‍🚀 @nasatam19

社会が人民の最大公約数であるとしたら、より家から一歩も出たくなくなる

2019-08-12 12時25分
うどんのアイコン
うどん @taiki_1206

やっぱヤニカスはクズ
金魚より先にヤニカスが死ぬべきだった

2019-08-12 12時25分
やまもんのアイコン
やまもん @Ymaaaaamn

家の近くにある、タバコ吸い終わったら川に投げ捨てる土建屋かなんかのおっさんにも見てほしい。
自分さえ良ければ良いって考えマジでいけてねーから。クソダサい

2019-08-12 12時17分
monikaのアイコン
monika @monika8soul

ばーちゃん家の庭で飼ってた金魚にイタズラされて全滅したこと、思い出した。
こういうことをする人はいる。悲しいね

2019-08-12 12時11分
tousou-jhのアイコン
tousou-jh @tousou_jh

クスリはないだろ証拠は?ってリプ多いけど、タバコ的なクスリっていったらアレだろってのあるし、濡れた紙に巻かれた何かが浮いてたのかもねぇ…。
タバコでも、吸い殻入れた水を人が飲んでもヤバいよ。
だから、コーヒーの空き缶を灰皿にする人…

2019-08-12 12時10分

この金魚たちは、2006年から池に離されていて冬場の寒い時期や鳥の餌食になりそうなときは、靴屋のおじさんが自宅で保護をするほど手塩にかけて育ててきました。長く飼い続けることで池には藻が張り、そこにエビなども住んでいたそうです。

そんな家族のような金魚たちは、何故全滅してしまったのか原因もまだ不明確な状況です。ですが、おじさんの文章で行くと池にたばこや薬などのポイ捨てがあり、そういったゴミによる窒息死かもしれないとされています。

もし犯人が見つかったとしても、金魚たちが帰ってくることはありません。それもまた悲しい気持ちになりますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード