話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ゆうパックからかと思って返信してしまったら詐欺だった・・・恐ろしすぎる・・・

ちょうどゆうパックから荷物が届く予定だった投稿主さん。SMSでゆうパックから来たメールを信じてしまいそのメールに記載されていたURLを開いてしまったそうです。するとそのあとから毎日5000円ずつを引き落としされていたそうです。

肉山の光山英明
@wa1115

ゆうパックを装って、連絡きたから返信したら、詐欺やったwww ゆうパックから届く予定あったから開いて、ご丁寧に返信してもた。毎日5000円を何回も何回も引き落とされてるやん!10万以上、、、おいおい。
#気をつけてね #拡散希望

1.3万 4680
ちろ。のアイコン
ちろ。 @0302Rutile

郵便もだけど、他には佐川の不在メールもあるし
Appleの請求(偽)メールもあるよ

2019-08-07 23時28分
がぅでぃんのアイコン
がぅでぃん @sabarabao

なんぼでも送ってれば、こんな風に偶然タイミングが合わさる人がいるはずさ、と思って狙うんだろな🤔

かくいう私も、佐川急便番のSMSに引っ掛けられたクチ😰
ショートメール届いたのがガラケーだったからか、サイト開いても、偶然?被害は受…

2019-08-07 23時27分
クリゴンのアイコン
クリゴン @kurigon

宅配業者がSMSを使って不在通知をする事は絶対に有りません。不在通知書のみです。くれぐれも気をつけてください。

2019-08-07 23時18分
ハツセノのアイコン
ハツセノ @haratyuu

これ気をつけないと。。。
あわてず自宅に不在票がないか確認しないとイカンってことですね

2019-08-07 23時15分
蘭花亭キッド@サクラ大戦北海道のアイコン
蘭花亭キッド@サクラ大戦北海道 @rankateikid

郵便局や佐川、クロネコからこんなメールは行きません。
不在票が投函されているので、そちらに連絡しましょう。
通販サイト利用してもメール情報は開示されていませんし、ショートメールもしません。
この手の詐欺メール出回ってるので注意しま…

2019-08-07 23時14分
BaSaRa.J@ミスタくん【NEVER】のアイコン
BaSaRa.J@ミスタくん【NEVER】 @SlideShuffle_96

疑念に特化

2019-08-07 23時04分
Henryのアイコン
Henry @hiroyasu69

気をつけてね、じゃなくて、具体的に何をしたかを正確に記述しようよ…。

2019-08-07 22時56分
まこりん@白猫&タクシー垢のアイコン
まこりん@白猫&タクシー垢 @macorin_at

不在票が入っていない時点で疑いましょう。
そして、SMSで不在通知なんてのはないのでは?と。

2019-08-07 22時37分
うっちー@8/411ロッキンのアイコン
うっちー@8/411ロッキン @u_kou_1

気をつけないとな🤔

2019-08-07 21時34分
楠えり子のアイコン
楠えり子 @EL38o

これからお盆帰省などで荷物を送ったり送られたり。気をつけねば!

2019-08-07 21時01分
あんぺのアイコン
あんぺ @ayanova1982

これは私も届いたやつだ!!!
私はアドレス踏んだけど、何も入力しなかったから大丈夫でしょうってauの人に言われた。

2019-08-07 20時35分
hmr@しばらくDMCとさにわのアイコン
hmr@しばらくDMCとさにわ @hmr_02

私のところにもきたメールだ。でもどう見ても日本郵便のアドレスじゃあないんだよね。誰が引っかかるんだろうと思ってたけど、やはりいるにはいるのね……。会社のセキュリティ鬼強PCでURL確認したら画面真っ赤になったやつ。

2019-08-07 20時30分
ひろみのアイコン
ひろみ @kuromusa

あ、これこれ。詐欺やろうな~って思ったわ😅返信せんで無視しとってよかった!

2019-08-07 20時21分
真柴あずき@ナツヤスミご来場感謝!のアイコン
真柴あずき@ナツヤスミご来場感謝! @azukimashiba

これ、実は(←?)私にも来ました。怪しいぞ?と思って番号で検索したら、詐欺ですよという書き込み多数。でも、もし、大事な荷物を待ってる状態だったら、どうしてたかわかりません。皆さん、本当に気をつけてくださいね。

2019-08-07 20時00分

最近の詐欺は手が込んでいて怖いですよね。
基本的にSMSで届くようなものは無視した方がいいというような
知識はありますが、もともと届く予定だったりすると
騙されやすくなってしまうのかもしれませんね。
毎日のように5000円を引き落としされていくなんて恐ろしすぎます。
投稿主さんはたまたま4日目で気づいたそうなのですが、
それでも10万円も引き落とされていたと思うと本当に
怖いですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード