話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

東海地区の方には馴染みが深いが実はローカルなお菓子四選ww

東海地区ではメジャーなこちらのお菓子たちですが全国的にはマイナーということを東海地区在住の方でご存知ない方も多いのではないでしょうか。筆者自身もクッピーラムネなんかは全国区だと信じて疑いもしませんでした…。

お菓子

ミロード@MyLordのアイコン
ミロード@MyLord
@agamero6

#東海の人がやりがちなこと
TL見てて全国区じゃないと知り驚いたお菓子4選

16時29分 2019年07月23日
5873 7979

東海地区の方には馴染みが深いが実はローカルなお菓子四選ww

東海地区の方には馴染みが深いが実はローカルなお菓子四選ww

東海地区の方には馴染みが深いが実はローカルなお菓子四選ww

東海地区の方には馴染みが深いが実はローカルなお菓子四選ww

FPS@ケモ化中のアイコン
FPS@ケモ化中 @FPS27242829

しるこサンド以外はあるな

2019-07-24 09時17分
甘党ぺんぎんのアイコン
甘党ぺんぎん @pen4410

2019-07-24 09時14分
こはる‎⑅⃝のアイコン
こはる‎⑅⃝ @16m__k

新潟は全部あるな🤔

2019-07-24 09時14分
yosimi-aiのアイコン
yosimi-ai @giuliainsky

まって、これみんな全国区じゃなかったの!?

2019-07-24 09時02分
なるなるなのアイコン
なるなるな @Naru_naruna

なん・・・だと・・・?

2019-07-24 08時53分
はすはすのアイコン
はすはす @solgaleo

最後のやつは知らないけど、他は全国区じゃね?

2019-07-24 08時44分
きーささのアイコン
きーささ @keysasa

きほん、どれも駄菓子屋で売ってるものなので、駄菓子屋をたくさんの種類売ってる店がない地域では見ないだけでは?
だがしるこサンドだけは駄菓子屋でも見たこと無い。

2019-07-24 08時40分
ぴこぴこのアイコン
ぴこぴこ @piconano0818

しるこサンドは水でふにゃふにゃにして食べるのが美味しい!
クッピーラムネは主食!!!
おにぎりせんべい全国区だと思ってた

2019-07-24 08時32分
ベルベット@フィーナスキーのアイコン
ベルベット@フィーナスキー @Velbet39to

え、マジ!?((((;゜Д゜)))

2019-07-24 08時25分
🐼しーちゃん🐼横浜2days参戦のアイコン
🐼しーちゃん🐼横浜2days参戦 @shi_daruk

しるこサンド以外は普通に食べたことある👀

2019-07-24 08時19分
そーた@HQ垢☆のアイコン
そーた@HQ垢☆ @HQ96moon

え、しるこサンドはわかるけど…他のも全国区じゃない…の?(ショック)

2019-07-24 08時14分
重装歩兵のアイコン
重装歩兵 @jyuusouhohei25

しるこさんど以外は和歌山のスーパーで売ってたけど、全国区じゃ無いのか

2019-07-24 08時08分
mirai工房のアイコン
mirai工房 @mirai_kobo

しるこサンド以外はわりと見る(関東

2019-07-24 08時04分
Mr.Mは馬鹿な事しか拡散しない。のアイコン
Mr.Mは馬鹿な事しか拡散しない。 @MrM60755613

なにこのしるこサンド?!初めて見た…!!
お汁粉大好きだから俺得でしか無いんだが?!?!

2019-07-24 07時54分
ぽん🐶のアイコン
ぽん🐶 @_____nsmoO

ちょ〜〜どいい!エンリピにおしるこサンド(アピタのやつ)持ってく予定だったので良かったら食べてみてね!本場じゃないけど!!笑

2019-07-24 07時46分

東海地区では知らない人はいないこちらのお菓子たちですが、しるこサンドは地域限定と分かっていても他の3つまでもがそうだとは思いもしませんでした!

幼少期のラムネと言えばこちらのクッピーラムネで間違いなく、小学生の頃に誰しもがハマるマルカワのフーセンガムを膨らまして遊び、スナック菓子にハマる頃にはおにぎりせんべい、年をとったらしるこサンド…これが東海地区でしか通じないとは衝撃的です!

東海地区だけでなく他の地域独特のお菓子もぜひ見てみたいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード