話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

親の過干渉が原因で休職するに至ったきっかけ・・・親子関係って難しい・・・

投稿主さんが休職するに至ったきっかけを漫画にしています。そのきっかけは親の過干渉が原因だったそうです。小学生の頃から成人してまでの両親からの言葉などの思い出が描かれているのですが、子供側の気持ちも親の気持ちもわかる漫画です。

亀田のアイコン
亀田
@n_kurakura

親の過干渉が原因でメンヘラOLが休職するに至ったきっかけ漫画1

14時14分 2019年07月23日
2.1万 4.4万
我妻 千⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🍎💎@返信ゆっくり!!のアイコン
我妻 千⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🍎💎@返信ゆっくり!! @Scatola_Pandora

分かりすぎて辛い…。自分はこれ+理不尽な暴力で支配され、幼少期より気に入らなければ両親から殴る蹴るは当たり前。出掛ける度母からは鬼メールや電話に鬼LINE…

自分は30過ぎてもまだ尚これでした。ずっと家から出られず、何も出来ず……

2019-07-23 22時46分
剱(きりは)のアイコン
剱(きりは) @Fitakami

すごいな。
どこまでも自分の自由しかないんだな。
どこまで切っても心の中は"自分"しかないのか。

その結果がメンヘラだとしたら、ここ20年くらいでメンヘラが増えるのも道理だ。

2019-07-23 22時46分
めりーのアイコン
めりー @meriisan_

マーーーージでどこの毒親も同じこと言うんだなってびっくりしてる。「友達」ってワードを出したら「どこに住んでるの?家族は?普段遊ぶの?どんな子?」攻撃をするくせに、それが嫌で何も親に話さなくなったら「ママは私ちゃんとお話ししたいだけ…

2019-07-23 22時46分
ぐにのアイコン
ぐに @gnindle_x

こういう子友達におる。
休みの日何してた?って聞くと家にいたって...
高校の時とか何してた?って聞くと何にもって...
親は罪深いよなぁ。

2019-07-23 22時45分
ねおのアイコン
ねお @Link0_neo

わかる

2019-07-23 22時44分
まぐろ。のアイコン
まぐろ。 @maguro1204

ちなみにうちの親はめちゃくちゃ聞いてきた挙句次も同じ子と遊ぶ時も聞いてきたこと忘れて同じこと聞いてきてイライラMAX

2019-07-23 22時43分
灯のアイコン
@akatuki_ennka

あー……なんかわかる……うん。
ほんとに。リプ読んでても。

2019-07-23 22時42分
ぴよ子のアイコン
ぴよ子 @renrendayo_yeah

にアラサーになっても実家から出ようとする事もせずなんでも言い訳つけて中途半端に生きてるの最高にエモい

2019-07-23 22時39分
うまりんのアイコン
うまりん @umarin_horse

自分ちもめっちゃこうだからくっそわかる

2019-07-23 22時39分
一条 楓@麗華ママ11wのアイコン
一条 楓@麗華ママ11w @itizyo_kaede_

これで過干渉なのかあ……って勉強になった。
親になってから子が心配で仕方なく、
色々考えてしまう。
25歳になっても同じ屋根の下で暮らしていたら行動はある程度知りたいと思うかも……。
こんなご時世、何があるかわからんし、
20歳超…

2019-07-23 22時38分
♡ さんそ🐼 ♡のアイコン
♡ さんそ🐼 ♡ @midoriq99

えっまってわたしも聞かれるんだけどもしかしてわたし大学入ってもこうなるの?やだよ

2019-07-23 22時35分
にしのんのアイコン
にしのん @p_nisino_q

薮に出会うまでの俺

2019-07-23 22時34分
ももものアイコン
ももも @wawauuu555

わかる。。。。つらい。

2019-07-23 22時34分
YÜI★のアイコン
YÜI★ @Yskd_tkw

うちの親すぎる。
これのせいで大学もやめて出て行った。
でもこれを理解してもらえず「親と仲良くね」とかいう人間もおるから。むやみにそういうこと言うんじゃないぞ健全な諸君

2019-07-23 22時33分
ぴーすけ。のアイコン
ぴーすけ。 @pisuke_cos

うちやん

2019-07-23 22時32分

誰とどこに遊びに行くのかなど、親からしたら
いろいろと心配になったりするのではないかとも
思うのですが、確かにあまりにも心配されすぎると
それは過干渉になってしまうんですよね。
世の中にはたくさんの嫌なニュースが溢れているので、
成人になってからでもより心配になってしまうのも
わかる気もするのですが、あまりなんでもかんでも
ダメだというのは逆に大人になれないようにしてしまっているのかも
しれませんね。
いろいろと考えさせられる漫画ですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード