危険生物「赤いクワガタ」要注意/触ると水ぶくれなどの症状を引き起こす!!!
黒いクワガタしかあまり見たことないですが、こんなクワガタがいたんですね。このクワガタは、危険だというので見かけたら近いたりしないようにして下さい。京都や滋賀へ生息域を拡大しているそうですが、やはり気候のせいですかね・だとしたら、これからはもっともっと増えるのか???
赤いクワガタ
水ぶくれへの反応

Indigo ARK@しんご @reptily_coci
危険生物「赤いクワガタ」について調べてみました。
"カンタリジン"という黄色い体液を足や関節から出していて、これが人体の柔らかいところにつくと"かぶれや水ぶくれ"を引き起こします。なので、どうしてもという場合は軍手などを使うといいでしょう。
日本では、近畿南部や四国、九州、沖縄などに生息しています。体長は18〜32mm。オスは大あごが大きく、メスは大あごと頭部が小さいのが特徴らしいのです。やはり温暖化が原因だそうです。