話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

電子化が進むことは本当にスマートな世の中になるのか?

いつも利用しているコンビニで、新しいPayサービスが導入されスマホからかんたん決済可能、しかもキャッシュバックサービスもついているので利用することにします。ですが、他の店で同様のPayサービスは使われておらず、結局現金決済が一番スムーズであるという、新時代あるあるが描かれています。

大石浩二
@k_marudashi

コード決済乱立しすぎて、スマートとは程遠い方向に向かってませんか。そもそもセブンではSuicaもidもQUICPayも使えるし最近だとPayPayやLINEペイも対応してて、なにより独自のnanacoがあるのに、ここにきてセブンでしか使えないコード決済とは…

2.1万 2.8万

電子化が進むことは本当にスマートな世の中になるのか?

電子化が進むことは本当にスマートな世の中になるのか?

電子化が進むことは本当にスマートな世の中になるのか?

こゆ決(゜-゜)のアイコン
こゆ決(゜-゜) @koumotonobuaki

まじで電子マネー多すぎなんだよ。普及させる気ないだろ。どの店でも共通で使える現金が一番楽じゃないか。

2019-07-05 21時36分
マカロンのアイコン
マカロン @yypxQSLyt7q1mXH

やぽあ現金が、一番楽だし安心だよね!
だから、私は電子マネーは一切使わない。

2019-07-05 21時32分
弥菜のアイコン
弥菜 @mijuluv

ほんとわかる。セブンはnanacoと連動できない7payとは、果たしてなんの意味があるの??謎すぎる。

2019-07-05 21時32分
げつめんのアイコン
げつめん @nk1WrdnYdxOgQHI

「ファミペイをご存じでしょうか?
新しくファミリーマートが初めてた決済アプリなんですが、公共料金やPOSAカードのお支払いなども出来てとても便利なです。
今会員登録をしてもらうとファミチキなどのクーポン券がもらえますのでもしよろし…

2019-07-05 21時27分
[Riku]のアイコン
[Riku] @Funkinthemind

"IT関連で何か課題に思ってることある?" って
面接で聞かれた時、バイトのレジの経験と結び
付けて毎回この話してた(もはや鉄板ネタ)。
決済の種類が増え過ぎることで結果的に便利な
社会から遠ざかっているのでは、という考えは
面接…

2019-07-05 21時27分
リレのアイコン
リレ @lirations

やはり現金が最強

2019-07-05 21時10分
✨社畜戦士(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦✨@ちきんなんばん🐔🐣のアイコン
✨社畜戦士(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦✨@ちきんなんばん🐔🐣 @chikinyban

てかさ、全部クレカでいいじゃん?
なんで無駄に増やすのかよくわからん\( 'ω')/

2019-07-05 21時04分
豆吉のアイコン
豆吉 @mamekichi117

リコピンちゃん可愛い💕

コード決済に不慣れなワタシの気持ち…。
現金が一番簡単で早い!

うちの店だとレジとは別の専用機械に利用金額を入力して、タッチしてもらって、レジにも金額入力しないと会計が終わらない。

チャージ不足の人な…

2019-07-05 20時56分
げん【LPS】❄️氷奏ありがとうございました😊💕のアイコン
げん【LPS】❄️氷奏ありがとうございました😊💕 @yurion1129gen

時代に逆らっていまだに現金派なんだけどSwitchにしたらカード作らないとかなぁ(´Д`)
電子マネー対応してぇ

2019-07-05 20時49分
くろはのアイコン
くろは @Kuroha3355

結局、客も客のデータ(属性や購買履歴)も自分で取りたい(のよね。結果乱立。誰も得しない。

そもそも、店舗独自だと、購買履歴が分断するからビッグデータすらマトモに取れてない気すらするんだけど…。

2019-07-05 20時44分
小悪党@創作コス併せ募集中のアイコン
小悪党@創作コス併せ募集中 @PulltapTown

これほんとに思う…キャッシュレスもいいけど、時は金なりって言葉もあるのだぞ…

2019-07-05 20時43分
らぶまま@べびたんとのラブラブライフ♪のアイコン
らぶまま@べびたんとのラブラブライフ♪ @kodomo55lovemam

便利じゃなくなっていく

2019-07-05 20時42分
ken*のアイコン
ken* @bellaortensia

歴史を振り返ると、規格は乱立してもやがて淘汰されて統一に向かっていきますよね。ベータマックス、HD-DVD、スマートメディア等々。バーコード決済はクレカのようにリーダー側が対応すればいいだけだから、物理的な障壁はそんなにない。とな…

2019-07-05 20時29分
Takuto Kako:加古拓渡のアイコン
Takuto Kako:加古拓渡 @takutokako

面白いw
20%につられてPayPay登録してしばらく使ってたけど、もう床屋さんぐらいでしか使ってない。
普段はApple PayでほとんどiD、たまにSuica。
どっちも使えなければクレカ。
この前行ったサイゼリヤが現金だけで…

2019-07-05 20時26分

最近コンビニや飲食店でも、LINE PayやPayPay、メルペイ、ファミペイなど様々なペイ機能が出てきていますよね。

スマート決済になることで便利かと思いきや、様々なサービスが混在してしまうことで逆に多くの手続きが必要になり、利用者も店員も覚えることがたくさんあるので、逆に手間になるのではないのかと思わされます。

新しい時代に馴染むことも大事ですが、あれもこれもと取り入れすぎて本末転倒になってしまわないよう、電子マネー化とも上手く付き合っていきたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード