話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

一人暮らししている人要注意!!意外とこれやってしまっている人多いかもwww

一人暮らしをしている人で自炊をしている人は多いと思います。自炊するにはお米が欠かせないのですが、お米の防虫のために唐辛子の形をしたものを使っている人も多いですよね。その唐辛子をお米にさして安心していると実は全然意味をなしてないかもしれません。

404

やしろあずき@3日目 西A-26aのアイコン
やしろあずき@3日目 西A-26a
@yashi09

一人暮らししてる人でこれを米にぶっ刺してる人多いんだけど、見てみると5割ぐらいは中蓋を外さないまま指しちゃってるので一人でも多くの人を救いたくてこのツイートをしています。中蓋外さないと意味がないぞ。

23時25分 2019年06月21日
kamuringのアイコン
kamuring @kamuring

過去に一度だけ使ってみたことあったけど、中蓋の存在なんか知らないから、きっと無意味だったのね…www

2019-06-23 10時36分
Lenaのアイコン
Lena @wwlngstarnibo

あああああああなんか減らないなと思ったら…!!!!!自宅に戻ったら何よりも先に中蓋を外す。

2019-06-23 10時32分
ゆな🌻@エコパ2days大余韻のアイコン
ゆな🌻@エコパ2days大余韻 @Arieric_bknb

実家を出て3年、ずっとこれリピートしてるけどふた外したことないヨ。お米は無事だヨ。

2019-06-23 10時32分
わた(る)んのアイコン
わた(る)ん @wasa_oto

9年間使い方間違えとった…

2019-06-23 10時31分
sakurakoのアイコン
sakurako @sakurako_iroha

リプ欄みたらたくさんいて、意外だった。

2019-06-23 10時22分
sakaeのアイコン
sakae @Birdiescrambler

使ったことなかったから、知らなかった……( ̄□||||!!

勉強に成った❗(ФωФ)

2019-06-23 10時00分
▼TOM and ▽VERGEのアイコン
▼TOM and ▽VERGE @pcat5170

消臭元も同じパターンあるある

2019-06-23 09時48分
よこのやま🐷のアイコン
よこのやま🐷 @subeteha_anime

家にあった気がする…
何年も刺してあるけど、開いてなかったら何年が無駄にww
確認してみよ~っと。

2019-06-23 09時47分
めぐはんのアイコン
めぐはん @meguhan14

どうりで長持ちするヤツだと思ってたよ…

2019-06-23 09時42分
はるぴん🐶のアイコン
はるぴん🐶 @lovesmamedanuki

これ見て「!?」ってなったんだけど確かめたらちゃんとはずしてた〜(^-^)v

2019-06-23 08時06分
タビのアイコン
タビ @RUL9inWv9nER38j

これ、つい最近まで気が付かずにやっていました😑謎コスパ!って、息子に言っていました。赤い内容物が入った容器をただ米櫃に5年は刺していただけ。中蓋発見した時のあの衝撃は忘れない🤣

2019-06-23 07時56分
とよぽん(かすみ)のアイコン
とよぽん(かすみ) @gb_k1020

かれこれ2年何度買っても外さずに使ってました。

2019-06-23 07時44分
なつ.のアイコン
なつ. @LIVE825

私は野菜室で保管派。

2019-06-23 07時42分
mikusaのアイコン
mikusa @mikusa393

今回外してないかもしれない…

2019-06-23 07時13分

主食であるお米なので、お家に常備している人は
この唐辛子の防虫剤を使っている人は多いのではないでしょうか。
虫なんかがお米に沸いたら嫌ですもんね。
しかし、せっかくお米にさして使っていても
中ぶたを取っていないと意味がないなんて
知らない人からしたらびっくりですよね。
使う時に使いかたを見ない人は多いかもしれませんが、
初めて使う時は見ている方が安心ですね。
この唐辛子の防虫剤を使っていてもしかしてと思った人は
すぐに確認しましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード

404