話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

勝手な思い込みでイライラしていた話。やってあげてるの精神だと見返りをいつか求めてしまうというのがわかりすぎる・・・

家での家事を全般的にやっている投稿主さん。ある日、洗濯物をたたんでいた際に旦那さんの靴下や肌着が裏返しになっていることにイラっとします。そのことを旦那さんに言ったところめんどくさいならやらなきゃいいとの返答が!その言葉を聞いてそのままにして旦那さんの反応を見ていたのですが・・・

百万
@hyakumanga

勝手な思い込みでイライラしてた話。
やってあげてるの精神だと、いずれ必ず見返りを求めちゃうよね。

1.5万 3.3万

勝手な思い込みでイライラしていた話。やってあげてるの精神だと見返りをいつか求めてしまうというのがわかりすぎる・・・

勝手な思い込みでイライラしていた話。やってあげてるの精神だと見返りをいつか求めてしまうというのがわかりすぎる・・・

勝手な思い込みでイライラしていた話。やってあげてるの精神だと見返りをいつか求めてしまうというのがわかりすぎる・・・

勝手な思い込みでイライラしていた話。やってあげてるの精神だと見返りをいつか求めてしまうというのがわかりすぎる・・・

Jun Ohashi のアイコン
Jun Ohashi  @Jun_Ohashi

期待するから腹が立つわけで…て思うのだよね。
個人的には『○○してあげる』って言い方する人もちょっと苦手かもしれない。

2019-06-07 11時23分
hajimeのアイコン
hajime @hajime_mt5

そう思う人も多いんだろうなー

2019-06-07 11時19分
れっくんのアイコン
れっくん @51EMG81

ホントこれ!ホントにこれ!!

飯作らなくていいし洗濯だってしなくていいし皿洗いもしなくていいし掃除だってしなくていいから

捨てられる紙皿などの容器使ったりコインランドリー使ったりさせてくれ〜と思ってるんだけど

一通りやらない…

2019-06-07 11時04分
ぱぐ兄🌥️のアイコン
ぱぐ兄🌥️ @pug_nii

洗濯物干す時
次男の脱い服は片腕だけ中に入ってるからイラるww

2019-06-07 10時47分
ぽうひろ@D*のアイコン
ぽうひろ@D* @pouhiroshi

嫁に見せたい

2019-06-07 10時20分
みてみてのアイコン
みてみて @look_mam_look

「肌着も靴下も、肌が直接触れる裏側の方をしっかり洗って日光に当てたい」

と言われて目から鱗が剥がれ落ちたことがあります。

2019-06-07 10時01分
伊原雨草のアイコン
伊原雨草 @kurobedaku

そっか、これかぁ。。
ちょっとした気付きから変わっていくのかぁ。
学ばねば

2019-06-07 08時09分
くろむ🍫⚡️のアイコン
くろむ🍫⚡️ @Game_KuroMu

あああああ😇

2019-06-07 06時58分
wildcatsのアイコン
wildcats @wildcats0201

これ、言われた事あるわ。

2019-06-07 04時57分
ゆう🇺🇸7/8(月)にトークイベントするよのアイコン
ゆう🇺🇸7/8(月)にトークイベントするよ @honkiku1

実は必要なかった仕事って、会社にもたくさんありそう。

誰も読んでなかった週次レポートとか、必要以上に詳細な会議の議事録とか。

これ要るのかなあと思ったら、いちどやめてみるといいかもね。

案外誰からもクレームが来なかったりして。

2019-06-07 01時07分
こんきちのアイコン
こんきち @konkichi_do

うはは、うちのダンナもこんな感じ! 現状だいたいのものはたたむ時ちゃんと表に返して畳んであげてるけど、五本指ソックスだけは裏返して脱いであったら直しませんので、ということになっている笑

2019-06-06 23時19分
ribbonのアイコン
ribbon @picolace

エライわー、私も見習って、子どもに「靴下伸ばして入れろや!」とか言わんようにしよう!
と思ったけど、丸まったままの靴下は洗濯しても綺麗にならないし乾きにくいからやっぱり言うわ。

2019-06-06 22時36分
Tumblistaのアイコン
Tumblista @education_wrks

教員案件

2019-06-06 22時17分
葉月 遠子のアイコン
葉月 遠子 @mkirsaaus

こんなんたくさんあんねやろね

2019-06-06 21時36分

いつの間にかやってあげているになってしまっていますよね。
自分では気になっていても、他人からすると何の気になることも
イラっとすることもないようなことってあるんですよね。
それを自分の一方的な思い込みで勝手にイライラしてしまうことって
たくさんありますよね。
それをやってあげているのにと言う気持ちが、感謝してくれない旦那さんに
対してイライラする原因になってしまうというのは誰しも思うところは
あるのではないでしょうか。
旦那さんだけでなく家族や友達など、お互いの気持ちを話あって
理解することがすごく大事ですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード