話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

困ってる人を自然に助けようとするニューヨーカーの素晴らしさ

こちらはツイート主さんがニューヨークで遭遇した場面です。電車のホームと車両の間に靴を挟んでしまった女性がいました。すると自然に集まってくる人々。みんなで電車を押し、無事に靴を取ることができました。困っている人を当たり前に助けようとする国民性に感動してしまいます。

ニューヨーク

Kei???@ニューヨークなうのアイコン
Kei???@ニューヨークなう
@smallnycer

ニューヨークの地下鉄で女性の靴が乗り場の間に挟まる事件発生。彼女が困ってるとニューヨーカーたちが自然と集まって電車をプッシュ!この自然と困ってる人を助ける考え方、本当好き

21時59分 2019年05月08日
3301 1.5万

angへの反応

PAPADISE_ぱらだいすのアイコン
PAPADISE_ぱらだいす @radshrimp

すてき

2019-05-10 22時09分
チェブ・J・ノーマンのアイコン
チェブ・J・ノーマン @m00nripper3o3o3

これならわざわざ町内会なんて、

2019-05-10 22時07分
とある×とあるのアイコン
とある×とある @TOARUdouble

気持ちはわかりますが、電車の車体を押すのは場合によってはむしろ危険なので、非常停止ボタンを押して駅員の指示に従ってください。

2019-05-10 22時05分
Migiwa Miyajima宮嶋みぎわのアイコン
Migiwa Miyajima宮嶋みぎわ @MiggyMigwa

私の好きなニューヨーク。こういうところ。助けたあと、元の車両に戻る女性がすごく嬉しそうなのが、いいなあ。こちらまでハッピーになる。勝手にこうやって車両押して運行は大丈夫だったのかな、なんてことは気にしないんだよなNYの人笑。

2019-05-10 21時34分
やんぐのアイコン
やんぐ @mel_nufs

何事もなかったかのようにさっともとの場所に戻っていくのが尚いい

2019-05-10 21時26分
さくらだにのアイコン
さくらだに @kyontaro_Zzz

素敵。

2019-05-10 21時22分
ごっちゃん@カンボジアの孤児を救いたいのアイコン
ごっちゃん@カンボジアの孤児を救いたい @Nick52604090

日本だと絶対に絶対にないよね。
不思議なくらい絶対に起きない。

2019-05-10 20時34分
くじちゃん@モッコリちゃ~んに心奪われて❤( *¯ ³¯*)❤のアイコン
くじちゃん@モッコリちゃ~んに心奪われて❤( *¯ ³¯*)❤ @LoveS0410

外国の方は人助けも楽しそう(^-^)

2019-05-10 20時08分
﹆のアイコン
@miorinikaido

解散はええな

2019-05-10 19時52分
しゅなのアイコン
しゅな @mayuka1229su

日本に足りないところだね
私も協調性無いけど笑

2019-05-10 19時51分
.のアイコン
. @Harunahannah26

こういうんよく見るけど
確かにアメリカ人はこういうの多いけど
日本だって困ってたら助けてくれる人いっぱいいるし、私もスタバのフラペチーノ電車内でこぼしたらウェットティッシュとかゴミ袋くれた人いっぱいいたし

変に憧れすぎなんだよ…

2019-05-10 19時26分
ひじきが美味しい。琴花💖のアイコン
ひじきが美味しい。琴花💖 @HGIQk3UHICkuCm9

この類のツイート、たくさん見たいです!
我が家で言ったら、助けたい、と、気持ちが動いた時に迷わず身体と頭が働く様になるから、とても有り難い!
実例を見て、当たり前に思えば、引っ込み思案なうちの子達も、スッと手や足が出ますから。笑…

2019-05-10 19時22分
LIA(🇪🇸🇵🇭🇯🇵)@台湾のアイコン
LIA(🇪🇸🇵🇭🇯🇵)@台湾 @ameri96447462

今日バイクの駐車場でバックして出したいのだけど丁度いいとこにバイクが止まっていてどう切り替えても出れない!持ち上げたくても持ち上がらない!!そんな状況を見据えて向こうから若い好青年がやってきて ひょい! とバイクのお尻を持ち上げて…

2019-05-10 19時21分
Neo Reevesのアイコン
Neo Reeves @neoreeves8

日本よ、見習え

2019-05-10 19時18分

困っている人がいたら助ける、それは日本でも言われていることです。しかし状況によっては誰かがやってくれるかもしれない、恥ずかしいなど様々な理由で実行できないこともあるかと思います。

そんなところをニューヨークの方々は自然にできてしまうのが見ていてとても素晴らしいですよね。しかも、車内にいた人も出てきて当たり前かのように手伝ってくれるなんて優しすぎます。靴が取れた際、皆で喜んでいるのを見てこっちまで嬉しくなりました。

このニューヨークの国民性がもう少し日本にも反映されたらもっと良い国になるのかなあ、と思いました。
ぜひ筆者もニューヨークに行ってみたいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード