話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

円周率を1,000,000桁書いてあるだけの狂った本があったwww

円の周長の、直径に対する比率を表す「円周率」は無限に続いているものです。その円周率を100万桁打ち込んだだけの本が出版されていました。小さな文字で延々と円周率を書いてあるページがほとんどで、日本語は最後の1ページの後書きにあるのみでした。

牧野貴樹

キム虎のアイコン
キム虎
@soukurokimyan

この本狂ってて最高

17時26分 2019年05月04日
5万 14.9万

円周率を1,000,000桁書いてあるだけの狂った本があったwww

円周率を1,000,000桁書いてあるだけの狂った本があったwww

円周率を1,000,000桁書いてあるだけの狂った本があったwww

円周率を1,000,000桁書いてあるだけの狂った本があったwww

円周率への反応

ひーぼー@いぽー:CF赤字・資産含み損(共に少額)の極貧投資家のアイコン
ひーぼー@いぽー:CF赤字・資産含み損(共に少額)の極貧投資家 @VW_SANTANA_ipo

まさに悪魔の書。

2019-05-07 02時37分
ユンカー@GC8TypeR→( ˘ω˘)スヤァのアイコン
ユンカー@GC8TypeR→( ˘ω˘)スヤァ @Legacy_BL_jun

Amazonのランキング1位で品切れ(´・ω・`)

2019-05-07 02時20分
アデリ医ペンギンのアイコン
アデリ医ペンギン @tataboxttenani

この本持ってる…暗黒通信団って駿台の市ヶ谷の先生にやってる人いるんだよね

2019-05-07 01時30分
マ医ケル・すこフィールドのアイコン
マ医ケル・すこフィールド @GkfhZX1gmZ6XVEk

おじいちゃんのおじいちゃんはひぃひぃおじいちゃんっていう無限にひぃひぃ続いていく本を思い出した

2019-05-07 01時19分
ジュンゲル民族のアイコン
ジュンゲル民族 @Algorithm2580

版数が粋すぎる…

2019-05-07 00時42分
れ おのアイコン
れ お @Jo_Chiho_48

これ持ってるwww

2019-05-07 00時12分
脳に酸素🐈🐍🦉のアイコン
脳に酸素🐈🐍🦉 @Yukafuji1117HQ

すき

2019-05-07 00時08分
雨想@低浮上ですのアイコン
雨想@低浮上です @461uso

ほしい

2019-05-06 23時44分
えのアイコン
@endoucytosis

この本、先週金曜に高の原イオンに3冊あって笑った

2019-05-06 23時43分
虛數之ねこのアイコン
虛數之ねこ @imaginaryncat

失礼ながら無意味な文字記号の羅列本をアートと称して出版し、国会図書館にバカ高く買わせる、って事件があったのを思い出してしまったが、これは営利目的じゃない同人だし、内容も無意味ではないし。関心のある人が自由に買えばいいわけだ。

2019-05-06 23時29分
(●●)<ゆりな@狸専狩人のアイコン
(●●)<ゆりな@狸専狩人 @suzulan0710

読んでるうちに絶対、目が痛くなる。

2019-05-06 23時18分
演じたいもやし@固ツイ🏹💙のアイコン
演じたいもやし@固ツイ🏹💙 @Motti_plss_Va

これこの前本屋で見たわ

2019-05-06 23時09分
贏舖舖【のぽぽ】のアイコン
贏舖舖【のぽぽ】 @RmW9jg

友達が持ってた(鼻ほじ)素数版もあった(鼻ほじ)

2019-05-06 22時39分
な つ きのアイコン
な つ き @natsuki88228822

中1のとき数学の授業一切聞かずに
円周率唱えてたら1時間に60桁くらい覚えれた

2019-05-06 22時21分

こちらの本の著者は、牧野貴樹さんという方です。
この本を作ろうと思ったのはどんな人なのだと思い調べて見ると、東京大学を卒業し現在ではグーグル合同会社のソフトウェアエンジニアとして活躍しているそうです。
円周率100万桁を計算できるプログラムを作成していることからも分かるように、かなり優秀な人ですね。

2006年から毎年増刷していて、「第○刷発行」の部分を円周率にしているところに、円周率への愛とお茶目さを感じられます。

この本を買って円周率100万桁を諳んじられるようになれれば、きっと学校で人気者になれるかも知れません!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード