話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

スリの多い国で財布が何個盗まれるか検証!その衝撃の結果とはwwww

観光客を狙ったスリが多いと言われているイタリアで、お金の入っていないダミーの財布を無防備にポケットに入れておき、何個盗まれるのかを検証したという、できそうでできないチャレンジを果敢に行ったツイートが話題になりました。

おうか
@uog_ouk

イタリアではスリが多いと聞いてたので、今日は財布を無防備にポケットに入れてたら何個盗まれるかの検証をしたいと思います!!!

1.3万 2.3万

スリの多い国で財布が何個盗まれるか検証!その衝撃の結果とはwwww

じっきーのアイコン
じっきー @jikki_0526

なにそれ、めっちゃ面白そうな企画!!

2019-05-05 15時54分
Jのアイコン
J @La_joya36

ローマの駅前が一番危険だぞ!

2019-05-05 15時44分
深爪のアイコン
深爪 @TheKashiwaPhone

これは俺もやられたw

犯人、完全に気配を消した状態でバッグを開ける→おそらく財布の中身を確認される→何も入ってない→「なんだよ何も入ってないのかよ」→財布戻される。

まったく気づかなかった。非接触型のスリ。パスポートも無事だっ…

2019-05-05 13時08分
いねむり姫のアイコン
いねむり姫 @Magical_Megchan

お財布が全部新品だから、偽物だって分かるかも⁉️

2019-05-05 11時38分
あべやす(・з・) 痛板  ロリ魂8のアイコン
あべやす(・з・) 痛板 ロリ魂8 @abeyasu_yassan

逆に怪しいと思われたかwww

レスにもあったけど、イタリア人は良い人も多い
リュック背負ってると後ろに背負うのは危ないよーと教えてくれたり、チャックが少し空いてたりすると危ないよーと教えてくれたりとかね

2019-05-05 11時14分
RIONのアイコン
RION @RIONMHF

スリもちゃんと見ていて、貴重品から意識を外してる時にスルからなぁ

2019-05-05 10時46分
しゃーろっくす・R・ゆるき@発明家のアイコン
しゃーろっくす・R・ゆるき@発明家 @yuruki227sub

さらにgps 仕込めば財布がどこ行くかわかる

2019-05-05 10時35分
Oumasanのアイコン
Oumasan @Oumasansenyou

ええ話やないか

2019-05-05 09時28分
レイルのアイコン
レイル @POOL4121

仕事で行ってた時にテルミニ駅の近くにホテル取ってたから歩いて行ったらジプシー(子供)にお金ちょうだい!って囲まれてアタフタしてたら鞄から財布取られた。
すぐ気づいてバイトの子に行ってきて!って言ったら取り返してきてくれた。(^_^…

2019-05-05 02時17分
りょうチャンのアイコン
りょうチャン @RyoTomlinson

これをサンクトペテルブルクでリベンジしたい。。。メトロのレーニン広場駅で(自分が盗られたとこw)

2019-05-04 23時45分
Parkerのアイコン
Parker @VitholaX

これと同じことではないですが、フランスに行った時に友達がわざとお尻のポケットに入れた財布をメトロの中で盗ませることをやっていました。財布の中身はもちろん本物のお金は入れませんでしたが、その代わりにフランス語で書いた悪口の紙を数枚と…

2019-05-04 23時15分
へなちょこSE@レベル39のアイコン
へなちょこSE@レベル39 @HenachokoSE

イタリア行ったときに乗った地下鉄でいちゃつくカップル(恐らくスリ犯)の隙間からソーッと伸びてきた手をライターで炙ってやった事あるわ

2019-05-04 22時15分
M_AutumnShowerのアイコン
M_AutumnShower @M_AutumnShower

こういう奇抜な大発想は大好きです

2019-05-04 21時10分
サスペンダーのアイコン
サスペンダー @geniussuspender

南イタリアではないのか…

2019-05-04 19時27分

イタリアでは観光客を狙ったスリが多いと言われています。
それを受けたおうかさんは、今回お金のない財布を10個以上無防備にポケットに入れておき、
いくつ盗まれてしまうのかを検証しました。

結果としては、1つも盗まれることなく終了しました。
更には外国の方に「ポケットに財布を入れておくと危ないよ」と注意され、
観光地の人々の温かさを感じる場面もありました。

一方で、「スリを行う方もプロなので、ダミーだと気づいていたのではないか」
といった声もありました。

海外旅行に行く際は、くれぐれも貴重品の管理をしっかりと行いましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード