話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

他人の些細な一言が気になったり人の気持ちを深読みしすぎたり・・・実はHPSという体質らしい!!

小さい頃から他人の些細な一言で悩んだり、相手の気持ちを深読みしすぎて疑心暗鬼になったり、悪気ない友人の言葉に苦しめられたり、ストレスに弱くて悩んでいた投稿主さん。こういう風に考えてしまったりすることは、HSPっという体質だそうで同じように悩んでいた人に話題になっています。

Rena
@rena___tokyo

小さい頃から他人の些細な一言で3日くらい頭抱えたり、相手の気持ちを深読みしすぎて疑心暗鬼になったり、悪気ない友人の言葉に苦しめられたり、ストレスに弱いんだけど、それはHSPって言う体質らしい。いつも“気にしすぎ”って言われ続けてきたけど、体質ってことがわかっただけでとても楽になったよ。

4.3万 8.2万

他人の些細な一言が気になったり人の気持ちを深読みしすぎたり・・・実はHPSという体質らしい!!

他人の些細な一言が気になったり人の気持ちを深読みしすぎたり・・・実はHPSという体質らしい!!

他人の些細な一言が気になったり人の気持ちを深読みしすぎたり・・・実はHPSという体質らしい!!

他人の些細な一言が気になったり人の気持ちを深読みしすぎたり・・・実はHPSという体質らしい!!

灰のアイコン
@Ash_a_love

ああ、確かに俺もって思ってやってみたら15個当てはまってますが。そうだったのか。これ女子恐怖症に関わってる気がする。

2019-04-30 16時00分
ねこげ麻婆🍜豆腐まみれのアイコン
ねこげ麻婆🍜豆腐まみれ @belkotty

他人は自分(私)の事とか1ミリも気にしてないって思うようにしたら治った

2019-04-30 15時56分
ガソダムのアイコン
ガソダム @higenokyokutyou

こういうわかりにくい病気が原因で悪意も悪気もない言葉に過剰に反応して悪者にされる方はたまったもんじゃないよな
これで悪口言いふらすタイプだったりしたら大惨事
勝手に悪口言われたとか触れ回る

2019-04-30 15時56分
はいのアイコン
はい @hy_drant

最近は私がオバサン化したのか少なくなったけど、それでも似たようなことはあるね。
ASDがグレーなので、それと関係してんのかなとかはかんがえてたけど、こういうのもあるのか。

2019-04-30 15時56分
さく希少種のアイコン
さく希少種 @Jellyskk

わかる

2019-04-30 15時43分
みねた@松茸きのこのアイコン
みねた@松茸きのこ @yukapet

あ…これ。。
ドタキャンされると、本当は会いたくなかったんだろうかって思う…
返信来ないと、迷惑なのかもしれないと思っちゃう…なるほど。HSPっていうのね

2019-04-30 15時40分
COCO🌊つぎはスパコミお手伝い(💎👊済)のアイコン
COCO🌊つぎはスパコミお手伝い(💎👊済) @COCO_JPN_K

こういう体質のひとは、友達をとても気遣って優しくしてくれるけど、それにあぐらをかいては駄目だぞ。って思う。あの子は何言っても怒らないとかたまに言う人いるけど、怒らないだけで傷つけてるんだからな。

2019-04-30 15時34分
ぐらば(句集完成させなかったら死)のアイコン
ぐらば(句集完成させなかったら死) @Miraba0126

ア〜〜〜〜〜〜〜〜(図星)

2019-04-30 15時27分
クリンすいのアイコン
クリンすい @kjck7fwa71Pyeaj

気にしない人の例が、あまりにも自分にあてはまっていて、なんか気まずい…
気にしない人の、雑な一言で、傷つく人がいるんだよね。
令和に持っていきたい教訓。

2019-04-30 15時24分
α+りんごのアイコン
α+りんご @fruit_0289

ありますねぇ!

2019-04-30 15時08分
🐼のアイコン
🐼 @7221vum

これめちゃくちゃわかる。。。

2019-04-30 15時02分
**Luna**のアイコン
**Luna** @oLunao0501

私も人が思ってる以上に悲観的に考える癖があって、なるべく深く考えないようにしてるけど難しい。
でもそういう体質があって私と同じような人がいるって分かっただけでも気が楽になった。
同じような方がいたらあんまり気にしないようにしましょ。

2019-04-30 15時00分
🍅トマトマート🍅のアイコン
🍅トマトマート🍅 @tomatomart7

でも仕事だと、これやらんといかんよね

2019-04-30 14時40分

性格なのだと思っていたのですが、体質なんですね。
セルフチェックリストもあって自分がそういう体質なのかが
わかるようになっているのもいいですね。
心当たりのある人もとても多いようですね。
今ではたくさんのHPSの本も出ているようです。
同じことで悩んでいる人は長所もたくさんあるようなので
「HPS長所」で調べてみるとそれが自信にもなったりするかもしれませんね。
気になる方は是非調べてみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード