話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

狼の群れから学ぶリーダーシップ!!リーダーは常に先頭にいるとは限らない!!

リーダーとは、そのグループを仕切っています。グループ全体を引っ張っていく姿はとても勇ましくかっこいいですよね。しかし先頭に立つことだけがリーダーではありません。そのことを狼の群れから学ぶことができました。

靖狼のバズ投稿が誤情報の可能性あり!リプ欄要参照!!のアイコン
靖狼のバズ投稿が誤情報の...
@Vet_Yass

リーダーシップについて、狼のパック(群れ)からの学び。

先頭の3頭(赤丸)は高齢や病気の個体。先頭を歩き、群れ全体のペースを決める。
次の5頭(黄色四角)と後ろの5頭(緑四角)は群れの中でも強い個体。
前方と後方からの襲撃に備え、群れの中央部分を保護する。

一番最後が群れのリーダーである。

23時12分 2019年04月22日
2.6万 6.8万

狼の群れから学ぶリーダーシップ!!リーダーは常に先頭にいるとは限らない!!

リーダーへの反応

(圧倒的変人)のアイコン
(圧倒的変人) @BWuJhzLtR6So6it

上に立つ人間は狼から見習うべきだと思う。

2019-04-23 20時33分
た~か🎌@釣りにはまり中のアイコン
た~か🎌@釣りにはまり中 @taka_4c8

すごいなぁ〜👍

2019-04-23 20時27分
マチのアイコン
マチ @1n_n1_wan

誤情報としても。
ツリーの下のリプにある通り
学び多い内容。狼、引きで見たらかわいい🐺❤️

でも犬散歩の場合は自分が行き先を決めるようコントロールしとかないと下に見られていざという時困るよ。だからといって、今時本当の綱で縛って乱…

2019-04-23 20時24分
影慶のアイコン
影慶 @eikei7

狼さんの場合リーダーは殿(しんがり)なのですね・・。これはある意味!とても合理的。

2019-04-23 20時17分
えくらんどのアイコン
えくらんど @ecuralaland

これがほんとのウルフパック…
やっぱりリーダーはいちばん後ろなのね

2019-04-23 19時53分
ヒイロユイのアイコン
ヒイロユイ @GordonYanase

これはわかる気がする。

2019-04-23 19時48分
めいへむのアイコン
めいへむ @red_gretsch

('ω’)上手い人らとツーリング行くと、ポジショニングは気を使ってくれるやつですな

2019-04-23 19時29分
morio@5/2930decode出展6/15HoloLensMeetupのアイコン
morio@5/2930decode出展6/15HoloLensMeetup @morio36

ドラムバッファロープ思い出した。

2019-04-23 19時19分
行雲のアイコン
行雲 @kouun_nogotoku

これが本物のウルフパック・・・。凄く知的。

2019-04-23 19時16分
OGのアイコン
OG @MIKANxOG

老人ファースト

2019-04-23 19時04分
ωあむずωのアイコン
ωあむずω @ams_game

これ間違った情報らしいが…

2019-04-23 18時56分
還音瑠璃のアイコン
還音瑠璃 @ruri_kaerine

チャリ部やん

2019-04-23 18時47分
政太郎のアイコン
政太郎 @1783m

狼、スゲーカッケー!たぶん人間は負けてる(^^)/

2019-04-23 18時31分

列をなす群れの一番前が身体の弱い個体。そのすぐ後ろと十数匹を挟んだ後ろ側が強い個体。そして1番後ろを少し離れて歩くのがリーダーだそうです。

全体を冷静に見ることができる位置にリーダーがいるというのは、グループを編成する他のものたちに安心感を与えると思います。ただ引っ張っていくリーダーもいますが、後ろを見ると実は仲間がついてきていないことも……。

リーダーの役割は、グループを引っ張るだけでなく見守る役割もあるのです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード