話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日本の製品って本当にすごいんやなwwwサランラップに感動した話www

アメリカに住んでいる投稿主さん。アメリカのラップはめっちゃ使いにくいそうで、日本のラップがいいと思っていたそうなのですが、アメリカでの日本のラップは700円もしてしてしまうので買えず日本から遊びに来てくれる人にお土産で買ってきてもらっていました。

眉屋まゆこ単行本発売中のアイコン
眉屋まゆこ単行本発売中
@m_mayuya

突然ですがサランラップに感動したので語らせてください

18時30分 2019年04月05日
6604 1.1万

日本の製品って本当にすごいんやなwwwサランラップに感動した話www

日本の製品って本当にすごいんやなwwwサランラップに感動した話www

タクト@in中つ国のアイコン
タクト@in中つ国 @tactman0922

ニュージーランドのサランラップも切れないんですよ。日本のがダンチで素晴らしい。

2019-04-06 09時51分
Lynn Kim🌸のアイコン
Lynn Kim🌸 @manmaru0

うちはハンドじゃなくてコストコの業務用のやつだからこの裏技使えないけど、本当にアメリカのラップ箱は●●

2019-04-06 09時49分
ぴかりんのアイコン
ぴかりん @kirorinp

知らなかったー!いつもアメリカ住みの叔母が日本の歯ブラシほしい!!って言うけど次はサランラップにしてみようかな🤔🤔笑
マンガによると売ってないこともないみたいだけど…

2019-04-06 09時27分
ふじー@LiveLikeaTraveler-旅するように暮らすブログ-のアイコン
ふじー@LiveLikeaTraveler-旅するように暮らすブログ- @RieF_LLT

まじ日本はこういうものどんどん輸出してこ!
他にもめっちゃいいと思うもの
・トイレットペーパー
・シャワーヘッド(というか動かせるシャワー)
・湿気取るやつ(アジアで結構見かけた)
・生理用ナプキン(これもアジアで結構見た)

2019-04-06 09時08分
ゆうこのアイコン
ゆうこ @Kitayukolive

ラップ類に限らず日本の商品は凄いと思いますよ。
海外ものの洗剤ボトルとか使いにくいしすぐ壊れるし詰め替えはしにくいし。
日本製品は神っていますよ。ヤオヨロズの神の国です。

2019-04-06 09時08分
蒼井ねこ/群青更紗のアイコン
蒼井ねこ/群青更紗 @PearlBlueCat

箱が凄い!これも事実なんですが、フィルムもやっぱり違うと思います。というのも私一時期仕事で毎日サランラップを使っていて、プライベートで他所のを(久しぶりに)使ったら、触り心地が違うのがハッキリ分かってびっくりしたことがありまして……

2019-04-06 07時59分
かずんこのアイコン
かずんこ @YKyhm

え、じゃあめっちゃ買って持っていかなきゃじゃね…?(私信)

2019-04-06 07時36分
Kazzaのアイコン
Kazza @KazzaRide

いろんな国に飛び立っていった友達たちが口を揃えて言うのはこれ!にほんのサランラップと生理用品の質の良さは頭一つ抜けてるらしい。
私もまた友達にサランラップお土産にしようかな😊💗

2019-04-06 06時56分
nonota@書家×イラストレーターのアイコン
nonota@書家×イラストレーター @nonotafree

え、そーなんだ

2019-04-06 04時03分
ミミコのアイコン
ミミコ @scholarly_room

自分は旅行中にヨーロッパのどこかでラップを買って持ち歩いたことがあるけど、やっぱりよく切れないので諦めてハサミで切ってた記憶………

2019-04-06 02時50分
TOKUKOのアイコン
TOKUKO @koakumaenikki

これホント、箱がスゴイ!
我が家も現地のラップをサランラップの箱に入れて使ってる〜❤️

ただカットするギザギザ部分が金属じゃなくなってからは、こっちのラップ入れた時の切れ味が悪くなっちゃったけど・・・

2019-04-06 01時38分
かんべみのり@書籍発売中のアイコン
かんべみのり@書籍発売中 @minorikambe

イギリスもかなり残念な感じで日本からラップ持ってきてもらったりイギリス人にお土産にしたりしてた。ラップでくるんだご飯をチン…とかすると溶けたりしてた

2019-04-06 00時50分
青海さくらのアイコン
青海さくら @aoi5534

これね、すっごい同意する。
もうね、箱がすごい!!
実際に体験して欲しい!
ここのラップのイライラは実際に体験しないと分からない、

2019-04-06 00時36分
らいこ。のアイコン
らいこ。 @LaLayco

ラッパーにじわるwww
このセンス好きだぁーー!!!

2019-04-06 00時32分
ミズノのアイコン
ミズノ @k_miizuno

日本ってこういう事に力入れるよね!!
他にもマヨネーズとかケチャップの容器然りコンビニでフランクフルトとかアメリカンドッグ買うと付けてくれるケチャップ&マスタードの容器とか
女性用のナプキンの薄さと吸収率の良さとか

本当に世界に…

2019-04-06 00時25分

日本のラップがそんなに使いやすいものだったなんて、
初めて知りました。
アメリカだけでなく海外では結構使いにくいラップが
多いようですね。
ラップの素材が違うと思ったのですが、
まさかの箱がすごかったなんて驚きですよね。
海外の人が日本の製品が好きなのがよくわかりますよね。
簡単に手に入る分すぐにゴミになってしまっているのですが、
そういったちょっとしたものも海外では便利に使えるものなので
何かリサイクルできるといいですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード