話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

お医者さんも知らない人がいるというドラベ症候群という病気・・・たくさんの人が知ってくれますように!!

友人の子供が2万人に一人という難病にかかっているということを知った投稿主さん。その病気は病院の先生でさえ知らない人もいるほど、日本では知らない人が多い病気だそうです。この病気のことをもっと知ってもらえるように
漫画にしたものがとても話題になっています。

かざり
@kazarigiri

友達の子供がドラベ症候群という難病で、病気の発作を止める薬の治験が、治験の無茶な条件のせいで進まないんだよ!治験の方法をなんとかしてもらうためには病気を知ってもらう必要がある!と思って友達(@nishiharahaco )に漫画にしてもらいました。ブログに全頁載せてます。

6.5万 4.2万

お医者さんも知らない人がいるというドラベ症候群という病気・・・たくさんの人が知ってくれますように!!

お医者さんも知らない人がいるというドラベ症候群という病気・・・たくさんの人が知ってくれますように!!

お医者さんも知らない人がいるというドラベ症候群という病気・・・たくさんの人が知ってくれますように!!

お医者さんも知らない人がいるというドラベ症候群という病気・・・たくさんの人が知ってくれますように!!

あちゃちゃまのアイコン
あちゃちゃま @acyacyama

我が子も今度、ドラべの遺伝子検査するよ。ドラべの薬が早く使えるようになってほしい。切実に願ってる。

2019-04-05 23時01分
NTMI🍌のアイコン
NTMI🍌 @ntmi

自分が子ども産んだ今、少し前まで他人事だったことがどんどん気になることになる。

2019-04-05 23時00分
ひつじ田メイ子|パワハラ休職からデザイナーへのアイコン
ひつじ田メイ子|パワハラ休職からデザイナーへ @hitizidameiko39

本当に難病と言われる病気をはじめ、全ての病気の治療法が確立すればいいなと願っています。

2019-04-05 22時58分
わせりん。のアイコン
わせりん。 @13waserin

治験の話とは少し違うけれど。
息子は4ヶ月の頃ドラべじゃないけどウエスト症候群(点頭てんかん)を疑われて検査入院したことがある。2分ほどモロー反射のように少し手を広げて頭というか背中が少し後ろに反る動きを繰り返した。熱はないのに目…

2019-04-05 22時51分
ㄓㄤㄋㄞˇ/ㄚㄧㄚ(aya)@台湾ツアーから1人で台湾一周中!のアイコン
ㄓㄤㄋㄞˇ/ㄚㄧㄚ(aya)@台湾ツアーから1人で台湾一周中! @Zhang_nai

漫画を読んでいて、うちの親も同じだったんだろうなと思いましたね。
私の持病は症状は軽いものの、世界で2例?くらいしかない本当に稀なものだそうです💦

2019-04-05 22時48分
kaya🌸のアイコン
kaya🌸 @kaya1241

最後の親御さんの台詞に共感を覚えます。
「生きてほしい」より、ハンディを抱えた子を持つ親の切実な祈りと生命力を蓄えた「生き延びてほしい」を選んだ親御さんの気持ちに。

2019-04-05 22時45分
もちこのアイコン
もちこ @asuka3300

知っているとずっと良い、と思う

2019-04-05 22時40分
ユカのアイコン
ユカ @yukasoyoko

泣いた💧

2019-04-05 22時37分
ツキさん @ 最推しに会いたいのアイコン
ツキさん @ 最推しに会いたい @tuki_716

閲覧・拡散希望。
医師ですら知らない人がいるほど珍しい難病があるのか。

2019-04-05 22時37分
育児っておもしろい。のアイコン
育児っておもしろい。 @DpStS3kHkz5noWo

私の息子も病気をもって産まれてきた。治る可能性の高い病気だけど、それでも、周囲からの目にやられそうになることがある。術後、麻酔がかかって目の覚めない息子の手を握りながら早く起きてと震えた。この方の『生き延びてほしい』の言葉はとても…

2019-04-05 22時37分
み→たん♪のアイコン
み→たん♪ @misaki_aion

拡散していただけると嬉しい。薬が間に合わず助かる命が助からない。てんかん発作では死なないと言われていますがそんなことありません。

2019-04-05 22時37分
じゃこた@4/14神居祭1部C-03のアイコン
じゃこた@4/14神居祭1部C-03 @jacotei_jacota

このドラべ症候群についての漫画地下鉄で読んでて本当に泣きそうだったから、我慢できず一つ手前の駅で降りちゃった…

まだまだ知らないことが多すぎるんだな。自分も。世の中も。

私たちにできることは「伝えること」だって。知るってだけで…

2019-04-05 22時27分
あまのたえ@微力だけど無力じゃないのアイコン
あまのたえ@微力だけど無力じゃない @Tae_Amano

私の友人にもドラべのお子さんがいます。
てんかんの治療薬が、ドラべの場合悪化させてしまう。
この事を医者も親も知っておく必要があります。
この漫画がわかりやすいので、みなさんにも知って頂きたい!!

2019-04-05 22時24分
ちょっ子のアイコン
ちょっ子 @chokko_san

初めてこの病気の名前を知りました。少しでも多くの患者さんとご家族が救われますように。

2019-04-05 22時24分

ドラベ症候群という病気を初めて知りました。
この漫画で知った人がとても多いのではないでしょうか。
最初の処置が大切なのに、似たような症状で他の病気と判断
されて処方された薬のせいで余計に悪化させてしまうなんて
本当に怖いですよね。
病院の先生でさえこの病気を知らない人がいるなんて、
誰に見せたらいいのか不安になりますね。
少しでもたくさんの人がこの病気を知って、
すでに海外では家庭で使えるようになっている
発作を抑える薬が、一日でも早く日本でも家庭で使えるようになって
欲しいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード