話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

LINEで住民票のオンライン申請ができる!!でも情報漏洩が怖い……

メールと電話の役割を担っているLINE。今では利用していない人のほうが少なくなっています。公式アカウントもあり、とても便利なアプリになっています。さらにある地域では、住民票のオンライン申請ができるようになったそうです。

LINE

blackawaのアイコン
blackawa
@blackawa0

LINEが発表した、住民票のオンライン申請ができるチャットボット、めっっちゃUX良いぞ
これは日本変わるぞ

13時28分 2019年03月21日
9279 2万

LINEで住民票のオンライン申請ができる!!でも情報漏洩が怖い……

LINEで住民票のオンライン申請ができる!!でも情報漏洩が怖い……

LINEで住民票のオンライン申請ができる!!でも情報漏洩が怖い……

LINEで住民票のオンライン申請ができる!!でも情報漏洩が怖い……

住民票への反応

えけすぽ!@新卒&中途募集中!のアイコン
えけすぽ!@新卒&中途募集中! @akspot_game

色々と手間が省けて凄い...すごく良い....

2019-03-22 11時12分
ダーマス 🍳
ダーマス 🍳 "yawn" 毎日更新中! @daaarmus

神過ぎる

2019-03-22 11時08分
takigawaのアイコン
takigawa @urakih62

市川市からの実証実験。

ライン離れしてきてると言われているがコミュニケーションアプリから
ラインが変わりつつあるから。
当然なのかも。

コミュニケーションツールのインフラ→
人の生活ツールのインフラに変わったらもっと便利になる。

2019-03-22 11時07分
水河忍のアイコン
水河忍 @deep_bluearth

いやいや、外国企業に住所・氏名・生年月日を知られるとか怖すぎるから。LINEが流行りだした当時に、個人の携帯番号とか外国企業にダダ漏れだろと感じた恐怖以上の衝撃。

2019-03-22 10時45分
ハインド.mp4のアイコン
ハインド.mp4 @maikuratanoshii

流出怖すぎて草

2019-03-22 10時44分
kazuki@VFR800F/CRF250Lのアイコン
kazuki@VFR800F/CRF250L @kz_kazuki

ワイの最寄りもはよ...

2019-03-22 10時44分
べるお(ベルシーニ)のアイコン
べるお(ベルシーニ) @o_uboyou

すごく便利になると思うけどライン以外になにかなかったのか・・

2019-03-22 10時37分
Ryota Ikezawa@freeeのアイコン
Ryota Ikezawa@freee @_pavlog

おっ、いいなー!

2019-03-22 10時37分
社畜Gのアイコン
社畜G @DoNotResuscit

凄い!

2019-03-22 10時12分
First stepのアイコン
First step @1ststep1103

いいね

2019-03-22 09時59分
もんぺけ@WHTのアイコン
もんぺけ@WHT @monpekeneo

いやこんなん怖すぎるわw

2019-03-22 09時57分
りきゅーのアイコン
りきゅー @rikyu103

これは!いい!

2019-03-22 09時55分
西海@見習いwebデザイナー/人事広報担当のアイコン
西海@見習いwebデザイナー/人事広報担当 @yuuuuuko_yuko

え、これ、大丈夫?
今すぐ、lineのパスワード変更しよ。
危機管理。

2019-03-22 09時54分

千葉県市川市で、全国初となる住民票のオンライン申請ができるようになりました。まだ実証実験の段階ですが、利便性が高まる効果はありそうです。

スマホ撮影で本人確認をしてLINE Payで手数料を払うので、市役所に出向かなくても住民票が受け取れます。

情報漏洩しないために、厳重に管理されているのでしょうが、所詮LINEです。LINEといえばやりとりが覗き見されている疑惑で有名ですよね。そんなところに個人情報や身分証の写真を送らないといけないとなると、ちょっと気が引けてしまいます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード