話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

こんなの怖すぎる・・・SNSの投稿は気をつけよう!!

スマホが普及した今、SNSはほとんどの人が使用していますよね。SNSには様々なものがありますが、簡単にできてしまうためその投稿の仕方によってはとても危険なようです。それをわかりやすくした漫画がとても話題になっています。

せいほうけい(週刊恋愛マン...
@sehoke_p

SNSの投稿は気をつけようねというやつです💪😂

3.2万 5万

こんなの怖すぎる・・・SNSの投稿は気をつけよう!!

こんなの怖すぎる・・・SNSの投稿は気をつけよう!!

こんなの怖すぎる・・・SNSの投稿は気をつけよう!!

ゆんゆのアイコン
ゆんゆ @Yurinoraku

数十分もあればアカウント特定とか住所特定とか家族構成の特定とか乗っている車の特定とかある程度できるし暇潰しにもなる

2019-02-13 21時22分
うるしーのアイコン
うるしー @urushi_lamb

この③のことがあるから、帰省の日程をツイッター上で聞かれると困るんです。あそぼ〜〜って言ってくれるのは嬉しいけど、たのんます。

2019-02-13 19時31分
DJみーくん@低浮上のアイコン
DJみーくん@低浮上 @yuugiou1108

最近よく思うのは若い人(同年代)がネットを案外甘く見ていることだと思う。
最近のバイトの悪ふざけを見てもよくわかること。リア垢の方でよく思うのが出身地や出身校をプロフィールに書いてること。これが当たり前みたいな風潮が怖くてならない…

2019-02-13 17時45分
ささきさん@頑張らないとのアイコン
ささきさん@頑張らないと @yanashu1127

クロちゃんは嘘ツイートする事で未然に空き巣などを防止していた…?

2019-02-13 17時37分
阿部しにぁ∞ビ-ルの女王サマのアイコン
阿部しにぁ∞ビ-ルの女王サマ @syurahime10

これ、学校の先生もやるってテレビで見たわ。

わざと変な事して検索かけて生徒のアカウント探す。って。

2019-02-13 14時37分
月萩ころな@2/16〜17 二次・YAMI1スタッフのアイコン
月萩ころな@2/16〜17 二次・YAMI1スタッフ @TSUGIHAGI_567

非通知電話でアカウント特定されて会社に電話かかってきた話聞かされた時はマジで肝が冷えたので気をつけましょうね(戒め)

2019-02-13 14時26分
鈴木貴大@2/20~23『宇宙の旅、セミが鳴いて』のアイコン
鈴木貴大@2/20~23『宇宙の旅、セミが鳴いて』 @sattunsattun

駅に向かう途中にホントにバナナの皮落ちてて、思わず周りを確認した(笑)

2019-02-13 13時26分
ねこちんのアイコン
ねこちん @nekotin7

面接でぶっとんだ質問をするのもSNSで特定するためだしね。

2019-02-13 12時07分
Gandálfrのアイコン
Gandálfr @TakeLinus

接触のない人を狙うとは限らない。無防備な投稿は気をつけましょうね。

2019-02-13 11時03分
ノルのアイコン
ノル @noll528

SNSで真実を呟くやつおるん!?

2019-02-13 10時49分
Kumitaのアイコン
Kumita @ksw_ngn

こういう怖さがあるから、防犯的にも遠出の話をリアルタイムでUPするのをためらう。
神経質になりすぎると臨場感を伝えにくいし、悩ましいけれど、リスクを知っておくことは大事かも。

2019-02-12 23時54分
魔怪さんのアイコン
魔怪さん @Inferuno3

違う形だけど、僕もあったなぁーツイキャス見てて、コメントしてたら、声かけられて……変なのと思ってたら、自分のライブ来て特定しました宣言されたから怖いなぁ〜って思いました

2019-02-12 11時57分
すーちゃん**のアイコン
すーちゃん** @noeruna_n

自分の顔とかは公開しないようにしてるけど、それでも怖いことってあるなあー!

2019-02-12 11時22分
🚥🚈🎫©ささゆー🐗🚃💨のアイコン
🚥🚈🎫©ささゆー🐗🚃💨 @Yukitetsu_man

これは恐ろしい話だ。

2019-02-11 21時02分

Twitterやインスタなど使用している人はとても多いですよね。
それ以外にもフェイスブックなどもありますよね。
様々な年代の方が使用していますよね。
その中で最近Twitterにバイト先での様子をあげて、
大変なことになっている若者もいますよね。
簡単に写真や動画などをあげれてそれを不特定多数の人が見るということは
本当に怖いことですよね。
簡単につぶやくことができる分、個人を特定できてしまうような投稿になってしまっている人は
注意が必要ですよね。
色々な人と気軽に繋がれるSNSですが、何事にも注意して行動しなければいけませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード