話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

なんだかうまく乗せられた感が・・・PayPayで得したと思っていたのにまさかの事実・・・

12月4日から始まったPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」。大盛況でたった10日間で終了してしまいましたね。投稿主さんも流行りに乗っかってヤマダ電機で炊飯器を購入したところ、なんともショックな現実を知ってしまったみたいです。

抜け殻のアイコン
抜け殻
@ny400e

わしがヤマダ電機で一昨日26,784円で買った炊飯器。Paypay祭りが終わってすぐに17,949円で売られててわろた。

23時43分 2018年12月13日
6880 5939

なんだかうまく乗せられた感が・・・PayPayで得したと思っていたのにまさかの事実・・・

なんだかうまく乗せられた感が・・・PayPayで得したと思っていたのにまさかの事実・・・

ハルク-H6K🐼のアイコン
ハルク-H6K🐼 @H6K_7

えー…

2018-12-14 11時18分
文筆業・小林潤一郎のアイコン
文筆業・小林潤一郎 @junkoba1153

「時価」の真髄。

2018-12-14 11時15分
太っちょのアイコン
太っちょ @hutottyo3

悲しい世界
paypay祭りの翌日が家電の最安値?

2018-12-14 11時07分
たかゆきのアイコン
たかゆき @taka_julio

こんなお客をバカにしてる「ヤマダ電機」でなんか絶対に買わない!( *`ω´) プンスカ

2018-12-14 10時59分
masのアイコン
mas @startselect

事実だとすると、ヤマダ電機の担当者なかなか抜け目ない。
逆襲の家電量販店。

2018-12-14 10時47分
ガジコパパのアイコン
ガジコパパ @dQizUEcNxVkM9V1

楽天の優勝セールを思い出したww

2018-12-14 10時42分
ガンチ@公式のアイコン
ガンチ@公式 @chgwn

噂は聞いてたけどやっぱりその分値上げしてたのね

2018-12-14 10時34分
暇なプリンス🍮のアイコン
暇なプリンス🍮 @bored_cvs

2割バックでも関係なかったのね。
でも100億バックがあったってことは、400〜500億円くらい経済が回ったんだね。
景気回復にはやっぱ増税よりも減税なんだろうね。

2018-12-14 10時28分
としおさん@Reysolのアイコン
としおさん@Reysol @toshi__ooo

やはりか。Apple製品とか値下がりしないものを買うキャンペーンだったね。全額バックされた人はラッキーだけど。

2018-12-14 10時23分
youtan@SFC2018子連れ解脱のアイコン
youtan@SFC2018子連れ解脱 @you44281713

信用ならんねぇ…

2018-12-14 10時22分
もきゅっこ💍のアイコン
もきゅっこ💍 @mokyuribito

(๑´╹ω╹`๑)ㄘョボーン

2018-12-14 10時21分
ほんま@iPhoneに埋もれたいのアイコン
ほんま@iPhoneに埋もれたい @zyefumo

中国の独身の日セールよりやばいw

なんとなく予感はしていたので、Apple製品しか買っていないわい

ゲームは年末で下がるしなー

2018-12-14 10時13分
さわいのアイコン
さわい @dogs381

値動き少ないApple、酒、医薬品買っとけ説を提唱してました

2018-12-14 10時11分
和製じょーじそろす@波動研究所のアイコン
和製じょーじそろす@波動研究所 @jpgeorgesoros

これもかいの

2018-12-14 10時11分
サクのアイコン
サク @saku119

Googleキャッシュ見れば、該当の炊飯器は12/07時点でヤマダウェブコムでは税抜き18162円(税込み19614円)だったからな🤔
ちゃんと調べないで便乗値上げしたって批判されるヤマダ電機カワイソス…

2018-12-14 10時10分

これはショックですね。
得したと思っていたものが、まさかの20%キャッシュバックされたものより
安く売られているという現実・・・
家電製品は特に、実際の商品の正しい値段なんてわからないですもんね。
100億円なくなったら終了なので、いつ終わるかわからないところで
消費者の購買意欲を誘うPayPayとヤマダ電機の策略にはまってしまった人は
多いのではないでしょうか。
ネットでは店舗で売られているより安い金額のものがあったりはするので、
購入する前に良く調べた方が良さそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード